オーストラリアといえば?でイメージされる有名なもの
- オーストラリアといえばの観光地
- オーストラリアといえばの観光スポット
- オーストラリアといえばの食べ物
- オーストラリアといえばの建物
- オーストラリアといえばの文化
- オーストラリアといえばのスポーツ
- オーストラリアといえばの有名人
オーストラリアといえばの観光地
シドニー
シドニーには「世界三大美港」と呼ばれている美しいシドニー港があります。
周辺は港を開拓した時代の建物と、近代の新しい建物が見事に調和した風景を見ることができます。
ショッピングモールや飲食店も充実しており、それぞれの方法で楽しめる街です。
ケアンズ
ケアンズはリゾート地として知られています。
治安の良い街としても有名で、ナイトマーケットやディナーなど夜に出歩くのも安心です。
1年を通して温かいので、観光に適した気候です。
パース
西オーストラリアに位置するパースは、「世界一住みやすい場所」とも言われています。
郊外には観光名所もあり、年間を通じて多くの観光客が訪れます。
約350kmに渡って野の花が咲き乱れるワイルドフラワー街道も圧巻です。
ゴールドコースト
ゴールドコーストは晴天の日が大変多く、年間300日以上は晴れると言われています。
ビーチの砂は鳴き砂と呼ばれ、歩くと音がします。
海辺でのんびりしたり、ショッピングや食事を楽しんだり、リゾートを満喫できます。
メルボルン
メルボルンは「ガーデンシティ」と呼ばれるほど緑豊かな街です。
公園が多く、世界遺産に登録された建物もあります。
少し路地裏に入るとおしゃれなカフェも多くあり、カフェ巡りスポットとしても人気です。
フィリップ島
フィリップ島はメルボルンから車で90分ほどで行くことができる島です。
コアラやペンギンなどの動物を観察したり、ペンギンの行進を間近で見られるツアーもあります。
オーストラリアの自然を楽しみたい人におすすめの観光地です。
オーストラリアといえばの観光スポット
エアーズロック
エアーズロックはオーストラリアの中心部にある世界でも有名な観光スポットです。
先住民であるアボリジニの言葉では「ウルル」と呼ばれています。
世界で2番目に大きな一枚岩で、その高さは348mもあります。
グレートバリアリーフ
グレートバリアリーフは1981年にユネスコ世界自然遺産に登録された、世界的にも有名なスポットです。
世界最大の珊瑚礁であり、その長さは2,000kmにもなります。
多くの観光客がダイビングなどのマリンスポーツを楽しんでいます。
ザ・スリー・シスターズ
ザ・スリー・シスターズはサウス・ウェールズ州にある砂岩の岩です。
900mを超える砂岩の岩が3つ並んだもので、2000年にユネスコ世界遺産に登録されています。
名前の由来はアボリジニの伝説から来ているようです。
グレート・オーシャン・ロード
グレート・オーシャン・ロードはオーストラリアの絶景スポットとして知られています。
中でも有名なのが「12使徒」と呼ばれる岩の集まりです。
風と波の影響で地面が削り取られ、自然にできた神々しい岩の形が魅力的です。
ローンパイン・コアラ保護区
ローンパイン・コアラ保護区はオーストラリアで一番最初にできたコアラ保護区です。
130頭以上のコアラを飼育し、コアラの抱っこ体験もできます。
コアラ以外にも約80頭の動物を飼育しており、餌やり体験なども可能です。
タロンガ動物園
タロンガ動物園ではオーストラリアに生息する動物をたくさん見ることができます。
頭上を鳥が飛び交うバードショーも有名で、世界中の鳥たちに出会う体験が可能です。
シドニーからフェリーで12分というアクセスの良さも魅力的。
カランビン・ワイルドライフ・サンクチュアリ
カランビン・ワイルドライフ・サンクチュアリはゴールドコーストから約30分のところにある自然保護区です。
東京ドーム5.5個分の広大な敷地の中で、様々な生き物と触れ合うことができます。
動物園とは違い、野生動物のそのままの姿を見られるのが人気のポイントです。
キュランダ
キュランダはケアンズから40分ほどのところにある熱帯雨林です。
世界最古の熱帯雨林として知られ、1988年に世界遺産に登録されました。
人気番組「世界の車窓から」に使われた高原列車に乗ることもできます。
ウェーブロック
ウェーブロックはまるで波のようにせり上がった巨大な岩です。
雨や風の侵食によってウェーブ状になり、その高さは15mと圧巻です。
近年はSNS栄えするフォトスポットとしても注目を集めています。
カカドゥ国立公園
カカドゥ国立公園は赤道に近い位置にあり、熱帯気候の国立公園です。
野生の動植物のパラダイスと呼ばれており、自然と人間の調和を見ることができます。
アボリジニの居住地でもあったこの場所では、彼らの描いた貴重な壁画も見られます。
オーストラリアといえばの食べ物
ミートパイ
ミートパイはオーストラリアの人々の国民食と言っても過言ではないほどメジャーな料理です。
牛肉以外にもラム肉、鶏肉などを使用します。
オーストラリアではミートパイにトマトソースをかけるのが一般的です。
フィッシュ&チップス
かつてイギリス領だったオーストラリアでは、フィッシュ&チップスがよく食べられています。
魚の種類や調理方法を選んで注文することができます。
フィッシュ&チップスにはレモンとタルタルソースをかけるのが一般的です。
バンガーズ&マッシュ
バンガーズとは、日本で言うソーセージのことです。
ソーセージにマッシュポテトを添えた料理がバンガーズ&マッシュです。
オーストラリアでは家庭料理として広く親しまれています。
ソルト&ペッパーカラマリ
ソルト&ペッパーカラマリはイカフライを塩胡椒で味付けした料理です。
サラダとともに提供されることが多く、飲食店でよく見かけます。
お酒にもよく合うのでおつまみとしても食べられています。
バラマンディ
バラマンディはオーストラリアで獲れる魚の名前です。
スズキの仲間で、大きなものは体重60kgにもなります。
レストランなどの定番メニューで、グリルやスチームで提供されます。
オージービーフ
日本でも人気のオージービーフは、オーストラリア産の牛肉です。
主に放牧で牛を育てており、運動量が多いので、脂肪が少ないのが特徴です。
レストランで焼いてもらう本格的なオージービーフは、一度は味わいたい定番料理です。
カンガルーミート
カンガルーの肉はオーストラリアのスーパーマーケットでよく見かけます。
過剰な繁殖を防ぐため、カンガルーが駆除され食用として提供されているのです。
低脂肪低カロリーですが独特の匂いがあるため、苦手という人もいます。
ラムチョップ
オーストラリアで牛肉と同じぐらい流通しているのが羊の肉です。
ラムチョップとは、子羊の肉を骨がついた状態で焼いた料理のことです。
家庭でも簡単に調理できる人気メニューとなっています。
ベジマイト
ベジマイトはオーストラリアの家庭に1つはあると言われるほど定番の食べ物です。
チョコクリームのようなペースト状で、パンなどに塗って食べます。
しかし味は塩辛く、匂いも強いので「オーストラリアの納豆」とも呼ばれています。
オーストラリアといえばの建物
シドニー・オペラハウス
オーストラリアのシンボルといえば「シドニー・オペラハウス」です。
中にはコンサートホールやスタジオ、バー、レストランなどがあります。
コンサートホールの中には世界最大の機械式パイプオルガンが置かれています。
シドニー・ハーバー・ブリッジ
シドニー・オペラハウスに隣接しているシドニー・ハーバー・ブリッジもオーストラリアの有名な建造物として世界的に知られています。
美しいーアーチ型の橋は「コートハンガー」とも呼ばれており、2007年には世界遺産に登録されました。
特に夕暮れの景色が大変美しく、フォトスポットとしても人気です。
王立博覧会ビル(王立展示館)
王立博覧会ビルは1880年、万国博覧会のために建てられた建物です。
オーストラリア初のヨーロッパ建築とも言われており、2004年に世界遺産となりました。
1901年にオーストラリアの第1回連邦議会が開かれたことでも有名です。
クイーン・ビクトリア・ビルディング
クイーン・ビクトリア・ビルディングは「QVB」と呼ばれ、市民に大変親しまれています。
もともとは市場になる予定でしたが、その計画はうまく行かず図書館として利用されていたこともありました。
現在ではショッピングセンターとなり、改装工事を重ね、現在の形となっています。
ビクトリア州立図書館
ビクトリア州立図書館は1854年に建てられました。
放射線状に並んだ読書机は有名で、多くのメディアで紹介されています。
蔵書数は200万冊とも言われており、その他にも写真や地図、新聞など35万点を閲覧することができます。
セント・メアリー大聖堂
セント・メアリー大聖堂はシドニーの中心地にあります。
2つの大きな尖塔が見所で、中に入ると見える巨大なステンドグラスは大変美しいです。
大聖堂には油絵や像など貴重な美術品も収蔵されています。
セント・パトリック大聖堂
セント・パトリック大聖堂はメルボルンの中心地にあり、その存在感は訪れる人の目を惹きます。
高さ105mの教会はオーストラリアで最も背の高い教会として知られています。
夜には外壁のライトアップがあり、幻想的な姿を見ることができます。
シドニー・タワー・アイ
シドニー・タワー・アイはシドニーで一番高い建物です。
地上250mの展望台からはシドニーの街や海岸を見渡すことができます。
タワーの外側を歩くことができるアクティビティも人気です。
フリンダース・ストリート駅
フリンダース・ストリート駅はメルボルンを象徴する建物です。
オーストラリアで最初の鉄道駅として1854年に完成したこの建物は、「メルボルンの起点」と呼ばれていました。
現在の黄色がかった色は1910年代を再現するために塗り替えられたものです。
Q1(キューワン)
Q1はゴールドコーストに建つ居住棟です。
高さ322.5mのこの建物は、2005年から2011年まで居住棟として世界一の高さを誇っていました。
77階と78階の展望台は観光客にも人気のスポットです。
オーストラリアといえばの文化
古くからの伝統と新しい文化が融合している
1788年頃、オーストラリアには先住民族であるアボリジニが多く暮らしていました。
そのアボリジニたちの伝統と、入植者たちの新しい文化が融合しているのがオーストラリアです。
現在ではアボリジニは全国民の2%ほどにまで減っていると言われています。
移民が多い
オーストラリアは移民が大変多い国です。
そのため、多様な文化が認められる社会となっていきました。
公用語は英語ですが、国内全土では200以上の言語が使われています。
公共の場での飲酒は禁止
オーストラリアでは18歳からお酒を飲むことができます。
しかし公共の場での飲酒は禁止。
場合によっては罰金や罰則が課せられることもあります。
キャッシュレス文化
オーストラリアはキャッシュレス文化の国です。
あらゆるお店でキャッシュレスの支払いが可能となっています。
たとえ少額であっても、キャッシュレス支払いをする人が多いのです。
シャワーを使える時間が決まっている
オーストラリアは雨が少ないため、水が大変貴重です。
シャワーは大体一人あたり5分〜10分で済ませます。
ホームステイなどをして長くシャワーを使っていると、指摘されることがあります。
お店の営業時間が短い
オーストラリアのお店の営業時間は大体8時〜17時半頃までです。
24時間営業しているコンビニなどはほぼありません。
週に一度遅くまでお店を開ける日を設け、その日以外は夕方に閉店してしまいます。
オーストラリアといえばのスポーツ
オーストラリアン・ルール・フットボール
オーストラリアン・ルール・フットボールは「オージーフットボール」とも呼ばれ、オーストラリアで最も人気のあるスポーツです。
1858年にメルボルンで競技が始まり、オーストラリアに広まりました。
特に国の南部や西部で多くプレイされているスポーツです。
ラグビー
オーストラリアでラグビーは不動の人気を誇るスポーツです。
シーズン中は毎週のようにテレビ中継が行われ、国中が注目します。
オーストラリアでは、人数構成やルールが違う「ラグビー・ユニオン」と「ラグビー・リーグ」の2種類のラグビーがプレイされています。
クリケット
クリケットはイギリス発祥のスポーツです。
オーストラリアでクリケットがプレイされたのは1803年頃だと言われています。
1826年にはオーストラリアに初のクリケットクラブが設立されました。
競馬
オーストラリアは南半球の競馬大国と言われる国です。
競馬場の数は世界最多、馬券も街中で手軽に買うことができます。
オーストラリアで公式に競馬が行われたのは、1810年のことです。
自動車レース
オーストラリアでは多くの自動車レースが行われています。
その中でもスーパーカーズ選手権は有名で、国内外が注目するレースとなっています。
2013年ごろからは日本の日産もこのレースに参入していました。
サッカー
オーストラリアでのサッカー競技人口は100万人を超えると言われ、子供たちにも人気のスポーツです。
Aリーグと呼ばれるプロサッカーチームがあり、12チームがその順位を競っています。
三浦知良や本田圭佑もこのAリーグでプレイした経験を持っています。
テニス
オーストラリアには全豪オープンテニスという大きな大会があります。
テニスの4大国際大会の1つで、メルボルンで毎年開催されます。
トップ選手が勢揃いするこの大会には、毎年多くの観戦客が訪れるのです。
ネットボール
ネットボールはバスケットボールが元になって生まれたスポーツです。
世界の約50カ国で競技が行われており、オーストラリアでも人気となっています。
主に女性のプレイヤーが多いスポーツです。
オーストラリアといえばの有名人
ドナルド・ブラッドマン
ドナルド・ブラッドマンはオーストラリアで有名なクリケット選手です。
第二次世界大戦の時期に活躍し、国民を勇気づけたことから「国民的英雄」として知られています。
その打率は99%を超え、一般の選手の2倍と大変な成績を残しました。
イアン・ソープ
イアン・ソープはオーストラリア出身の水泳選手です。
オリンピックでの大活躍と端正な容姿から日本でも名前が知られるようになりました。
2014年には同性愛者であることを告白しています。
ネリー・メルバ
ネリー・メルバは世界で活躍したオーストラリア出身のオペラ歌手です。
本名はヘレン・ポーター・ミッチェルと言いますが、生まれ故郷のメルボルンから名前を取って「メルバ」と名乗っていました。
オーストラリアでの公演や人材育成などに生涯尽力した人物です。
ニコール・キッドマン
ニコール・キッドマンはオーストラリアで最も有名な女優です。
本人はハワイ生まれですが、両親がオーストラリア人だったため、オーストラリアで活動することになります。
オーストラリア人で初めてアカデミー賞を受賞した人物でもあります。
ヒュー・ジャックマン
イケメン俳優として世界的に知られているヒュー・ジャックマンはオーストラリア出身の俳優です。
数々の賞を受賞し、国内外で有名になりました。
「最もセクシーな男」として俳優以外の場面でも注目を集めています。
ミランダ・カー
ミランダ・カーはオーストラリア出身のトップモデルとして世界的に有名です。
自身でブランドを所有するなど、モデル業以外でも活躍しています。
2017年には人気アプリの共同創業者と結婚したことで注目されました。
その他の国についてはこちら