1. クイズキャッスルTOP
    >
  2. 百科事典
    >
  3. アグリーの意味とは?使う際の注意点や言い換え、類義語も併せて解説

アグリーの意味とは?使う際の注意点や言い換え、類義語も併せて解説

(公開日: 2023年4月17日)
目次

アグリーの意味とは?

アグリーとは、他者の意見などに同意や賛成の意思を表する際に用いられるカタカナビジネス用語という意味です。

アグリーは後述する語源から、特に英語を交えての取引や会議などを行う機会のある外資系や、海外に支社を持つ企業でよく使用される傾向があります。

使い方としては何かしら出された意見や提案に対し「アグリーです」や「アグリーできます」といった形で用いられます。

アグリーはこちらにも収録されています。

アグリーの語源

アグリーは英単語の「agreement(読:あぐりーめんと)」が語源となっており、日本語に訳すと「契約」や「合意」という意味になります。

このagreemetを動詞化したものが「agree(読:あぐりー意:賛成する)」となり、それを意味合いそのままカタカナで表記し、ビジネス用語として用いられるようになりました。

アグリーを使う際の注意点

アグリーを使う際にまず注意したいことは、職種によってはその意味が通じない可能性があるということです。

先述した海外との接点が多い企業だと使用しても問題はありませんが、そうでなければ周囲の会話などをよく聞いて使用の可否を判断しましょう。

また、アグリーは語源となったagreeと意味合いは同じですが、あくまでもカタカナビジネス語なので日本語が全くわからないネイティブの相手に対して使用すると、発音のしかたによっては同音の「ugly(読:あぐりー意:醜い)」と認識されてしまうので極力避けたほうがよいでしょう。

加えてかしこまった場や目上の人にも極力使用を控えたほうがよいともされています。

アグリーを言い換えると?

アグリーは日本語で「賛成する」や「同意する」と言い換えることができます。

先に触れた、かしこまった場や目上の人に対しては上記の言い換えを用いるとよいでしょう。

アグリーの類義語

コンセンサス

コンセンサスは英語の「consensus(読:こんせんさす)」が由来のカタカナビジネス語のひとつで「合意」や「(意見などが)一致する」という意味を持つ言葉です。

意味合いはアグリーと類似していますが「自分が相手の意見に対して賛成の意を表す」際にアグリーを用いるのに対して「その場にいる複数の人間に同意を得る」場合にはコンセンサスが用いられます。

アグリーの対義語

アグリーの語源となっている英単語の「agree」はそこに否定を意味する「dis」を付け加えた「disagree(読:でぃすあぐりー意:同意しない)」が対義語とされています。

しかし、カタカナビジネス語であるアグリーには基本的に対義語が存在しません。

したがって相手の意見に賛成できない場合は「アグリーできない」や「アグリーしかねる」といった形で言い表します。

関連テーマ

関連記事