1. クイズキャッスルTOP
    >
  2. 百科事典
    >
  3. 言い値とは?由来・使われ方を解説

言い値とは?由来・使われ方を解説

(公開日: 2022年11月8日)

言い値とは?

言い値とは、売る側の人が言ったままの値段のことで、価格が決まっていないものに対して「言い値」を付けます。

よくある値引きなどの値段の交渉を一切せず、相手が言ったとおりの値段で買うことを「言い値で買う」といい、逆に買い手がいくらなら買うと言った値段で売るという時には「言い値で売る」といいますが、実際言い値で売ることはあまりないでしょう。

言い値で買うときは、実際の相場からほど遠い金額でも、どんな値段でも買うということですので、喉から手が出るほど欲しい時にはこういった状況になりますが、実際にこのような場面に遭遇することはあまりないと思われます。

また、近年ではニコニコ動画のタグとしてよく「言い値で買おう」が使われています。

言い値の由来

ネット上で「言い値で買おう」が普及したのは「遊戯王デュエルモンスターズ」というアニメの第一話で、登場人物である海馬瀬人が超レアカードである「青眼の白龍」欲しさに自分のカードすべてと交換して欲しい、と懇願するも拒否されたため「交換がダメなら言い値で買おう!」と言ったシーンが由来になったという説が濃厚です。

よくある使い方

言い値は主に「言い値で買おう」という使われ方が一般的となっています。

ニコニコ動画などネット上では、実際には制作・販売されていないような自作のグッズ、作品を公開する「#言い値で買おう」のタグが数多くあります。

ニコニコ技術部やニコニコ手芸部、そのほかのサイトでも「こんなものが実際に売っていたら絶対買いたい!」「お金をいくら積んででも手に入れたい!」と思ってしまうようなクオリティの高いものがたくさん投稿されています。

「遊戯王デュエルモンスターズ」関連の動画にも「言い値で買おう」のタグが付けられています。

派生した言葉

「言い値で買うでゲイツ」

このゲイツとは、ビル・ゲイツ氏のことですが、もちろんゲイツ氏が「言い値で買うでゲイツ」と言ったわけではありません。

語呂が良いためかネットスラングとして度々使われており、イラストや小説に「#言い値で買うでゲイツ」のタグが付けられているものもあります。

関連テーマ

関連記事