1. クイズキャッスルTOP
    >
  2. 百科事典
    >
  3. マインドセットの意味とは?語源や使用例を解説!

マインドセットの意味とは?語源や使用例を解説!

(公開日: 2023年1月4日)

マインドセットの意味

「マインドセット」は自身の思考様式、心理状態などを表す言葉で「考え方」「思考態度」という意味のビジネス用語です。

「マインドセット」は教育なども含めた過去の経験で形成される物であり、心理学上では主に2種類の「マインドセット」があります。

マインドセットはこちらにも収録されています。


成長型マインドセット

「マインドセット」の種類の一つである「成長型マインドセット」は、能力や資質は努力をすることによって向上させることができるという考えになります。

ポジティブ的なマインドセットになっており、この「マインドセット」になっている時には自分にとってハードルが高い出来事も前向きに捉えることができます。

停滞型マインドセット

もう一つの種類の「停滞型マインドセット」は、成長型マインドセットとは反対で、能力や資質は一定で決められているという考えになります。

どちらかというとネガティブなマインドセットになっており、ハードルが高い出来事などに対しては挑戦せず、先に進めようとはしない傾向があります。

マインドセットの語源・由来

ここでは「マインドセット」の語源や由来について紹介します。

「マインドセット」は英語の「mind set」からきています。

意味としては「考え方」「好み」なので、ほぼ同じ意味となっています。

マインドセットの使い方

ここでは「マインドセット」の使い方について紹介します。

使用例1

「新しい文化や、価値観に触れる事で成長型マインドセットに変えることができた。」


こちらでは、「マインドセット」の種類の一つである成長型マインドセットを使用しています。

このように「マインドセット」単体の他に成長型マインドセット、停滞型マインドセット各々単体で使用することができます。

使用例2

「今のまままでは上手くいかないので、マインドセットを変える必要がある。」

こちらでは、「マインドセット」を考え方や思考回路という意味で使用しています。

それが成長型、停滞型かは問わずに、単純な「考え方」や「思考回路」としても使用することが可能です。

上述の通り「マインドセット」という言葉でも、それが「成長型マインドセット」なのか「停滞型マインドセット」なのかでも意味合いが異なってきます。

使用する際にはどちらのマインドセットなのかを意識しながら使用することが必要です。

関連テーマ

関連記事