1. クイズキャッスルTOP
    >
  2. 百科事典
    >
  3. 終日の意味とは?

終日の意味とは?

(公開日: 2022年5月8日)
目次

終日の意味

終日は朝から晩までを意味する言葉で、読み方は「しゅうじつ」です。

「一日中」「丸一日」を表していると覚えておきましょう。

終日の類語

終日の類語として、「四六時中」「日夜」などが挙げられます。

「四六時中そのことを考えている」「日夜働きづめ」などのように用いることができ、終日の言い換えとしても使えます。

終日の語源

元々古来日本では、「終日」は「しゅうじつ」ではなく「ひもすがら」「ひねもす」と訓読みで読まれていました。

「ひもすがら」「ひねもす」と読まれていた頃も現代と同じように「朝から晩まで」「一日中」を意味する言葉として使われており、奈良時代末期に成立した万葉集の中でも使用されています。

平安時代になると中国から「終日」の音読み「しゅうじつ」が伝来し、「しゅうじつ」読みが徐々に定着しました。

終日は何時から何時までのこと?

終日は「一日中」「24時間」を示す言葉として知られていますが、何時から何時までを表しているのかは使われるシチュエーションによって異なります。

終日が一体何時から何時までを意味するのか場面別に押さえておきましょう。

ビジネスシーン

ビジネスシーンにおける終日は、始業時間~終業時間までを指しているのが一般的です。

そのため、自分とクライアントとでは「終日」が何時から何時までを指すのかが異なる場合があります。

連絡を取る際にはクライアント側の始業・終業時間をある程度把握しておかないと、急ぎの用件を伝えたい時などに連絡が取れないという事態になってしまうので注意しましょう。

お店

お店で「終日」が使われている場合、基本的にはお店の営業時間を表しています。

営業時間はお店によって異なりますが、開店時間~閉店時間までという意味合いで「終日」が使われていることがほとんどです。

文字通り24時間、10時~20時、17時~0時などお店によって「終日」が意味する時間帯が違うので、お店に足を運ぶ際にはそのお店の営業時間を事前に調べるようにしましょう。

終日と全日はどう違う?

「終日」「全日」どちらにも「丸一日」という意味がありますが、この二つの言葉には若干の違いがあります。

「終日」は「朝から晩まで」を意味しますが、その一方で「全日」は「ある一定の期間の全ての日」を意味します。

例えば1カ月間開催されるイベントの予約が既にいっぱいだった時、「全日予約でいっぱいだ」のように「全日」を使って「1カ月間全て」を表すことができます。

この時「全日」ではなく「終日」を使うと「その日一日予約でいっぱいだ」と一日だけ予約で埋まっている意味合いになるので注意しましょう。

終日の使用例

例文1.『その日なら終日予定が空いている。』

自分の予定が丸一日空いていることを伝える時、このように「終日」を使って伝えることができるとスマートな印象を与えられます。

例文2.『台風の影響で利用するはずだった新幹線が終日運休となってしまったので、旅行を延期することにした。』

新幹線やバスなどの公共交通機関が丸一日運休することを「終日運休」と言います。

台風や地震の被害があった翌日はこのように終日運休となることが多いです。

関連テーマ