スパダリの意味とは?

スパダリの意味
スパダリとは、高身長・高学歴・高収入など高スペックな男性を意味する言葉です。
2021年には「ネクスト流行語」にも選出され、SNSを中心に若者の間で用いられています。
スパダリの語源
スパダリはスーパーダーリンが語源となっている言葉で、省略されて使われることがほとんどです。
元々は腐女子の間で使用されていた言葉で、ボーイズラブ作品に出てくる非の打ちどころのないような完璧な男性を指します。
スパダリの対義語
スパダリの対義語としてスパハニという言葉も存在します。
スパハニはスーパーハニーの略で、料理上手で家事も完璧な外見・内面共に素晴らしい女性のことを言います。
腐女子の間ではスパダリもスパハニも男性に対して使われることが多いようですが、スパダリが一般的に使われるようになった昨今、スパハニは女性に対しても使うようになりました。
スパダリを使った例文
ここからは、スパダリを使った例文をいくつかご紹介していきます。
例文1.『私の彼氏は俗に言うスパダリだ。』
高身長・高学歴・高収入な男性は一般的にスパダリとして認定されます。
自身の彼がこのような条件に当てはまっていると思うのであれば、このようにスパダリと表現しても喜ばれるでしょう。
例文2.『スパダリをゲットするために自分磨きを頑張る。』
自分自身の好みの男性について説明する際にも、例文のようにスパダリという言葉を使って言い表しても良いかもしれません。
スパダリと言うことで高身長・高学歴・高収入であることはもちろん、外見的にも性格的にもハイレベルな男性を求めていることを伝えられるでしょう。
例文3.『私の友達がスパダリ過ぎる。』
もちろん恋愛対象でなくても、スパダリという言葉は使うことができます。
自身の友達がスパダリの条件に当てはまっていてそれを好ましく思っている場合、このように「スパダリ」を使って相手を褒めても良いかもしれません。
スパダリと言われる男性の特徴
ここからは、スパダリと呼ばれる男性の特徴を簡単にご紹介していきます。
特徴1.高身長・高学歴・高収入
最初にも述べたように、高身長・高学歴・高収入であることがスパダリと言われる大前提です。
高身長・高学歴・高収入であることは、1980年代のバブル全盛期の頃から結婚相手の条件として提示されていましたが、現代でも需要はやはり高いです。
特徴2.イケメン
イケメンであることもスパダリの条件とされていますが、必ずしも誰から見てもイケメンでなくてはいけないということはありません。
確かに顔立ちが整っているに越したことはありませんが、服のしわや肌のコンディション・髪の長さ・ムダ毛などに気を配り清潔感を保つだけでも、爽やかなイケメンに見せることは可能です。
見た目に自信がないという方も、このような点に気をつけると良いかもしれません。
特徴3.精神的に余裕を持っている
精神的に余裕がなく、いつもカリカリイライラしているような男性はスパダリとは言えません。
家族や友達・恋人を思いやれる余裕を常に持っているというのは、誰から見ても魅力的です。
余裕がある人は大人の魅力も感じられるので、まずは精神面での自己管理も徹底すると良いでしょう。
特徴4.家事や育児にも協力的
スパダリは、家事や育児をパートナーに丸投げすることはありません。
同じ家に住む者として、きちんと家事・育児を自分事として捉えているので、仕事が忙しくても自分にできることを見つけて進んでやります。
パートナーに対してはもちろん、子どものこともとても大切にしてくれるので、お互いに不満を持つことはあまりないでしょう。
特徴5.女性が喜ぶことを自然とできる
スパダリと呼ばれる男性には、人格的にも優れている人が多いです。
相手のことを常に考えてどのような言動を取るべきか考えられるので、女性に対しても自然と素敵な振る舞いをすることができます。
女性が喜ぶことをさりげなくできたり、レディーファーストは当たり前など、女性が一緒にいて心地良いと思えることを何の下心もなくできるので、周囲の女性からの支持も高いです。
スパダリと付き合うためにできること
スパダリな彼氏をゲットして行く行くは結婚したいと考えている女性も少なくありませんが、スパダリと付き合うには自分自身の外見・内面を磨く必要があります。
素敵な人と交際したいと思うのは、女性だけではありません。
今に自分より更に綺麗になれるようダイエットやメイクの勉強に励んだり、知識量・経験量を積み好きなことに没頭することで、自然と表情も明るくなり雰囲気も輝いていきます。
スパダリをゲットしたいのであれば小さなことであっても努力を重ね、自分から積極的に行動を起こすようにしましょう。