1. クイズキャッスルTOP
    >
  2. 百科事典
    >
  3. 「チルする」とは?意味・類語・例文・使い方

「チルする」とは?意味・類語・例文・使い方

(公開日: 2022年3月9日)

「チルする」という言葉の意味をご存知でしょうか。

今回はこの「チルする」の意味を中心に、類語や使い方なども丁寧にご紹介していきます。

後半ではチルするのにおすすめのこともご紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

目次

チルするの意味

「チルする」は「のんびりする」「まったりする」などのように、心身を緊張状態から解放してリラックスするを意味する言葉です。主に若者が使う用語です。

使い方によっては「暇をしている」「誰か構ってほしい」というニュアンスも持たせることができます。

チルするの語源

「落ち着く」「冷静になる」という意味を持つ英語の “chill”“chill out” が語源となったと言われており、SNSを中心に使われています。

最近では以前と比べておうち時間が増えたこともあり、家の中でリラックスして過ごす人も多くなったため若者を中心にこの言葉が浸透したと考えられます。

チルするの類語

「チルする」の類語として、「リラックスする」「一休みする」「くつろぐ」などが挙げられます。

どの言葉も「心身ともに力を抜いてリラックスしている」という共通のニュアンスを持っており、「部屋で寛ごう」「少し休憩して一休みしよう」といった意味合いで使うことができます。

チルの関連語

チル友

「チル友」とは「一緒にいるととても気持ちが落ち着く友達」「リラックスできる友達」という意味で、心置きなく付き合える友達のことを言います。

チル部屋

「チル部屋」とは、心身ともにゆったりとリラックスして過ごすことのできる部屋のことを言います。

チルタイム

「チルタイム」とは、ゆっくりとリラックスすることのできる時間のことを言います。

夜チル

「夜チル」とは、夜にゆっくりと過ごすことを意味します。

チルするの使い方

ここからは「チルする」を用いた例文をご紹介していきます。

実際の文や会話の中で「チルする」がどのように使われるのか見ていきましょう。

【使い方1】こたつでチルする

この「チルする」は「まったりしている」「くつろいでいる」というニュアンスで使われています。

何をするでもなく思いのままのんびり過ごしている様子を伝えることができるので、時間を贅沢に使っている時にもぴったりのワードと言えます。

【使い方2】温かいものを飲んでチルしてる

この例文の「チルしてる」は、「ほっと一息ついている」「休憩している」という意味合いで用いられています。

「休憩する」よりもライトな響きのワードであるため、親しい間柄の人に使うのにはちょうどいい表現であると言えます。

「一緒に温かいものを飲んでチルしよう」などのように応用しても良いでしょう。

【使い方3】スタバでチルってる

この「チルってる」も上記2つの意味合いと同じように「のんびりしていること」を意味しますが、やや暇であるというニュアンスがあるとも受け取れます。

知り合いがこのような投稿をSNSにしている際などは、声をかけて一緒にチルするのも良いかもしれません。

【使い方4】この曲めっちゃチルい

この「チルい」は「落ち着いた」「ゆったりした」「リラックスできる」などの意味で使われています。

最近ではチルい曲としてSIRUPさんの「LOOP」や、七尾旅人さんの「サーカスナイト」、iriさんの「会いたいわ」などが注目を集めています。

チルい曲を実際に聴いて、「チル」という言葉が持つ意味のイメージを掴みましょう。

【使い方5】超チルなラッパー

「超チルなラッパー」は「心身がとても落ち着いているラッパー」を意味する言葉で、「JCJK流行語大賞2021」では第五位に選出されました。

詳しくはこちらの超チルなラッパーの記事をご覧ください。

英語でのチル (chill) の使い方

日本語「チルする」の元となった “chill” は「冷たさ」「不安感」などの意味を持つ単語ですが、スラングとしては「リラックスする」「遊びに行く」「落ち着いている」などの意味もあり、「チルする」がスラングからできた言葉であることが分かります。

“chill spot (落ち着く場所) ” “I just chilled out at home. (家でまったりしていた) ” などのように使うことが可能。

リラックスしている雰囲気をカジュアルに伝えることができるので、積極的に使いましょう。

チルするのにおすすめのこと

ここでは、チルするのにおすすめのことをご紹介していきます。

ストレスを軽減し明日からまた頑張るためにも、ぜひ試してみましょう。

【おすすめのこと1】チル部屋を作る

居心地が良いと思える部屋でないとチルするのはなかなか難しいので、まず部屋を整理整頓したり断捨離するのがおすすめです。

不要な物を手放すことは、運気アップに繋がったりストレスを軽減させる効果があります。

不必要なものを手放してお気に入りのものを飾り、自分だけのチル部屋を作りましょう。

【おすすめのこと2】温かいものを飲む

チルタイムに温かい飲み物を用意するのもおすすめです。

温かいものを飲むと体の内側から温まって心身ともにリラックスできますが、自宅で簡単に用意できるコーヒーや紅茶には実は覚醒作用・興奮作用があるカフェインが多く含まれています。

そのため、チルする際にはココア・お茶類・ハーブティーなどが良いでしょう。

ココアにはリラックス効果・自律神経調整効果が、ハーブティーには副交感神経の働きを促す効果が期待できます。

またお茶にもカフェインが含まれているものがありますが、黒豆茶麦茶ルイボスティーなどのノンカフェインのものをチョイスすれば問題ありません。

【おすすめのこと3】穏やかな音楽を聴く

音楽にはリラックス効果があるため、音楽を聴くだけで幸せホルモンと呼ばれるセロトニンが分泌されリラックス効果を得ることができます。

しかしいくら音楽がチルするのに効果的と言っても、アップテンポの曲を選んだり音量が大きすぎると逆効果です。

望ましい音量の目安は40デシベル以下と言われていますが、これは図書館で流れている音楽の音量を目安にすると良いでしょう。

また、ピアノ・ヴァイオリン・オルゴールが使われているものはリラックス効果が高く、その中でもモーツァルトの曲はリラックスするのに最適であると言われています。

「モーツァルト効果」という言葉も存在するくらいなので、どのような曲を聞いたら良いか分からないという方はモーツァルトの曲をかけることをおすすめします。

関連テーマ