1. クイズキャッスルTOP
    >
  2. 百科事典
    >
  3. RTAの意味とは?

RTAの意味とは?

(公開日: 2022年5月26日)

RTAの意味

RTAとは、コンピューターゲームを最初からプレイし実時間でどれだけ早くクリアすることができるかを競うプレイスタイル・競技を指すゲーム用語です。

競技者自身でストップウォッチなどを使用してタイムを計測するスタイルのため、様々なジャンルでRTAを行うことができます。

RTAではセーブ中なども全て含めて計測されるため、競技中の食事時間や睡眠時間などを限りなく最小限に留めるもしくは一切行わずにプレイを行うなど、ゲームタイトルによってはアスリート並みの体力を要するものもあります。

RTAの由来

RTAは、リアルタイムアタックの英語表記「Real Time attack」の頭文字を取った略語で、ゲーム攻略サークル「極限攻略研究会」が2000年、タイムアタック(以下の項目で解説)と区別するために作られたとされています。

RTA in Japanとは?

RTA in Japanは、日本で開催されている大規模RTAイベントです。

様々なプレイヤーによる競技の模様は会場で観覧することができ、またライブストリーミング配信のTwitchによって生配信視聴をすることもできます。

チャリティイベントとしての側面も持ち合わせており、2018年開催時には公式グッズの売上金の一部を北海道胆振東部地震の被災者へ寄付、翌年以降も令和元年房総半島台風の義援金を募るなど現在もチャリティ活動を続けています。

RTAの類語・言い換えはできる?

RTAは確立されたゲームプレイスタイルのため、別の言葉に言い換えることは難しいです。

この項目では、RTAと類似しているスタイルを指す言葉をご紹介していきます。

タイムアタック

タイムアタックとは、コンピューターゲームのやり込みの一種で、画面上に表示されるゲーム内時間だけを計測し、クリアまでにかかった時間を競うプレイスタイルのことです。

タイムアタックは和製英語で、本来の英語ではSpeedrun(スピードラン)と呼ばれているため、海外ユーザーの動画では以上の表記が使用されていることがあります。

早解き

早解きとは、主にナンプレや計算問題などの問題をいかに早く解いて脳を活性化することを目的とするものです。

学習や脳活を目的としたものだけでなく、ゲームで早くクリアすることを指す際にも早解きと表現することがあり、ゲームスーパーロボット大戦EXの早解きなどが有名です。

RTAの具体的な使い方

RTAの具体的な使用方法をご紹介します。

例1.『自分でゲームをやり込むより、RTA動画を見る方が楽しい』

動画サイトには各種RTA動画が数多くアップされています。

自身でゲームやり込み最短記録を目指すより、レベルの高いプレイヤーの動画を見ている方がよりRTAを楽しめることに気づいたということを表現した例文です。

例2.『RTA計測に備えて今のうちに仮眠しておこう』

RTAは様々なゲームで行うことができ、クリアするまでに何時間も要するようなゲームタイトルも存在しています。

休憩時間なども計測に含まれることから、RTA計測前には食事や睡眠など万全の準備をして臨むことが重要となります。

例3.『入社翌日で辞めるなんて、新入社員退職RTA記録更新だ

RTAはゲーム用語としてだけではなく、ネットスラングとして使用されることもあります。

新入社員が社風が合わないなど、何らかの理由で翌日に退職してしまった。

RTA=いかに早くクリアするかを、退職するまでにかかった日数が最短記録であったという皮肉を含んだ表現として使用しています。

関連テーマ