1. クイズキャッスルTOP
    >
  2. 百科事典
    >
  3. 闇落ちの意味とは?

闇落ちの意味とは?

(公開日: 2022年4月19日)
目次

闇落ちの意味

闇落ちとは善人や自分の味方が悪に染まることを意味する言葉です。

「闇堕ち」と表記されることもありますが、どちらも読み方は「やみおち」です。

闇落ちの語源・由来

漫画やアニメの世界では度々主人公をはじめとする善人側のことを「光」と呼びますが、これは「光」が希望や正義を連想させるからです。

しかし悪に染まった人間や敵には希望・正義はないため、光がありません。

そのため「光」とは逆のものという意味で、「闇」という言葉が使われるようになりました。

また、闇落ちの「落ちる」は「悪い状態に陥って抜け出せなくなる」といった意味合いで使われています。

悪の道に走って戻れなくなってしまった状態を表す言葉として、「闇落ち」という言葉が生まれたと言えます。

闇落ちの反対語

闇落ちの反対語として光落ちという言葉があります。

光落ちとは、敵や悪人だったキャラクターが何かの出来事をきっかけに愛情や正義感に目覚め、主人公側につくことを意味します。

闇落ちする原因

闇落ちをするきっかけはキャラクターによって様々ですが、元々心のどこかで感じていた疎外感・劣等感などのマイナスの感情が何かしらのきっかけで大きくなり表面化した結果、闇落ちしてしまうというケースが多いです。

しかしそれ以外にも、大切な人を亡くしたり誰かに操られてしまったり、偏った思考や願望などによって闇落ちすることもあります。

闇落ちする場面ではそのキャラクターの価値観・過去などが明かされる上にストーリーの展開にもかかわるので、重要な局面であると言えます。

これまでに闇落ちした有名なキャラクター

ここからは、闇落ちしたことで有名なキャラクターを簡単にご紹介していきます。

ロールパンナ(アンパンマン)

人気国民アニメ「アンパンマン」のキャラクター ロールパンナも「闇落ち」のキャラクターとして度々名前が上がります。

ロールパンナは、メロンパンナが見つけた「真心草」とバイキンマンが強引に吸引させた「ばいきん草」の両方の影響を受けたため、一つの人格の中に善と悪の心を持つようになってしまいます。

一時は「真心草」の成分を完全に取り除かれてしまい、悪の心のみを持つブラックロールパンナになってしまったこともあります。

善と悪の二つの心を持つことにロールパンナ自身も苦しみ葛藤している姿は、世代を問わず心に訴えかけてくるものがあります。

夜神 月(DEATH NOTE)

人気漫画「DEATH NOTE」の夜神月は、映画で俳優の藤原竜也さんが演じていたこともあり有名なキャラクターですが、彼も闇落ちしたキャラクターとして有名です。

全国模試では常に一位という優れた頭脳を持つ好青年ですが、ある日名前を書くだけで誰かを死に追いやることができるデスノートを拾ってしまい、世界から犯罪をなくすためにそのノートを使って殺人を繰り返します。

大学では法律を学び正義感に溢れていましたが、デスノートを持ってからその正義感が徐々に歪み闇落ちしてしまいます。

闇落ちの例文

ここからは、闇落ちという言葉の使い方を例文を見ながら確認していきます。

例文1.『この展開だと次回あたりあのキャラクターが闇落ちするかもしれない。』

特にアニメや漫画の作中ではキャラクターが闇落ちするシーンがよく描かれますが、シリアスなシーンが続いていると登場人物の内誰かが闇落ちするような雰囲気になることがあります。

大抵の場合次回に持ち越しとなってしまうため、視聴者をヤキモキさせることも少なくありません。

例文2.『本当に良い性格のキャラクターが闇落ちしてショックだった。』

闇落ちするような空気が事前に流れることもありますが、何の前触れもなく気が付いたら闇落ちして敵側についているというケースもあります。

キャラクターの唐突な闇落ちは、視聴者を混乱させショックを与えます。

例文3.『今月忙しすぎて闇落ちしそう。』

善良なキャラクターが何かのきっかけで敵になってしまう際に「闇落ち」が使われるのが一般的ですが、アニメ・漫画の世界だけでなく現実世界でも何かが原因で精神的に落ち込んでいたり愚痴・弱音を吐きたい時などに使われることがあります。

例文のように「~で闇落ちしそう」のフレーズで使われることが多いので、精神的に落ち込んでいる際に「~で」の部分にその原因となることを当てはめて使ってみましょう。

関連テーマ