1. クイズキャッスルTOP
    >
  2. 百科事典
    >
  3. ぴえんの意味とは?読み方・絵文字・類語・例文などの使い方・英語表現

ぴえんの意味とは?読み方・絵文字・類語・例文などの使い方・英語表現

(公開日: 2022年3月9日)

目次

ぴえんの意味

「ぴえん」は泣いている様子を表す言葉で、人が「ぴえーん」と泣く声や言葉を短縮したものを表す若者言葉です。

悲しい時や嬉しい時どちらでも使える「ぴえん」ですが、深刻な状況の時に使う言葉ではなく、どちらかと言えば「ちょっと残念」「泣いてしまうくらい嬉しい」などのやや軽い意味合いで使われます

若者言葉一覧にも収録中

ぴえんの絵文字

こちらが「ぴえん」の絵文字です。iPhoneを利用している方でよく絵文字を使うという方は見覚えがあるのではないでしょうか。iOS、AndroidなどのOSによって多少異なりますが、概ね同じ絵文字になります。

少し前までは「(涙)」を文末につけるのが主流でしたが、近年「ぴえん」という言葉が生まれてからは「(涙)」の代わりにこちらの絵文字を使うのが一般的になり、嬉しさや悲しさを表すのに便利です。

ぴえんの類語

「ぴえん」の類語として、「ないたー」が挙げられます。

「ないたー」は「泣いた」ことを指し意味としては「ぴえん」と似ていますが、悲しい時よりも嬉しいときや感動したときに使われることの方が多いようです。

この「ないたー」はYoutuberのけみおさんが公開した動画「今年最後の証明写真に泣いた」の中で発言したものが元となり、女子中高生の間で流行しました。

ぴえんの派生語

今現在も日常会話やSNSなどで多く使用されている「ぴえん」ですが、この「ぴえん」から派生し「ぴえみ」「ぴえみざわ」「ぴえん超えてぱおん」「ぴえぴえ」「ぴえんヶ丘どすこい之助」など数々の言葉が生まれました。

いずれの言葉も意味としては「ぴえん」と大差ありませんが、「ぴえん超えてぱおん」は強い悲しみ・喜びを表現する際に、「ぴえんヶ丘どすこい之助」は「ぴえん」の最上級として用いられる傾向にあるようです。

その時々の気分などによって自由に使えるので、自身の感情を表現する言葉の一つとして知っておきたいですね。

ぴえんの使い方

「ぴえん」の意味も理解でき使ってみたいとは思うものの、どんな場面で使えば良いのか分からないという方も多いのではないでしょうか。

ここでは例文を3つ紹介するので、ぜひ微妙なニュアンスを掴んでくださいね。

言葉は自由なもの。自分の気持ちを言葉に乗せて表現してみましょう。

【使い方1】スマホの充電切れそう、ぴえん

この例文の中の「ぴえん」は「ややピンチな状態に対して感じるちょっとした危機感や悲しさ」を表現しています。

シチュエーションにもよりますが、「ぴえん」があることによってスマートフォンのバッテリーが無くなりそうであることに対してあまり緊急を要していないことが窺えます。

最近ではレンタルモバイルバッテリーやカフェを利用して街中でも気軽に充電をすることができるので、早急に家族や会社に連絡を取らなければいけないなどの緊急でない場合であれば、「ぴえん」で済んでしまうのかもしれませんね。

【使い方2】嬉しすぎてぴえん

こちらの文中の「ぴえん」は、「嬉しすぎて泣いてしまいそうだ」という意味で使われており、「嬉しい」という感情をより強調することができています。

最近では動画投稿サイトを中心に活躍する6人組ユニット「すとぷり」が手掛ける楽曲「Streamer」の歌詞の中にも「ツイに来たぜ!嬉しすぎてぴえん!」とあり、これを見ると嬉しいときの「ぴえん」の使い方がよりよく分かりますね。

悲しいことがあったときの「ぴえん」よりも若干使うのが難しく思えますが、「嬉しかった出来事+ぴえん」の構文で使えば基本的には問題ないでしょう。

【使い方3】彼氏と別れた。ぴえん

こちらの文章の中の「ぴえん」は「彼氏と別れた」という先行する文からも分かるように、「悲しいことがあった、泣きそうである」という意味合いで使われています。

しかし「彼氏と別れた」だけの文章であれば事の悲しさのみ表現されることになりますが、「ぴえん」があることにより聞いた側はややライトに受け取ることができます。

この文面から「彼氏と別れてしまい悲しいが、元気が出たら次の恋愛に向けて頑張ろう」というようなポジティブな感情もやや感じられるため、友達などに過度な心配をかけたくない場合にも使って良いかもしれません。

ぴえんを英語で表現すると?

日本語には「しくしく」「ざあざあ」など様々な擬態語が存在しますが、この「ぴえん」も擬態語として分類されるようです。

日本独自のニュアンスが含まれるように思いますが、英語ではどのような表現があるのでしょうか。

調べてみると、「ぴえん」に一番近しい言葉として “sniff”“Boo hoo”などが挙げられます。

“sniff” は「鼻をすすること、鼻をくすんとやること」を、“Boo hoo” は「大声で泣くこと」を意味しますが、どちらかというと両方悲しい気持ちを表現するときに使われることのほうが多く、嬉しい気持ちを強調する際にはあまり使われないようです。

文中や会話の中でこれらの言葉が使われていた際には「何か悲しいことがあったんだな」と解釈して良いと思いますが、“sniff” には「人や物の匂いをくんくんかぐ」という意味もあるので、文脈をよく見て判断するようにしましょう。

ぴえんから生まれたもの

自分の感情を気軽に表現することのできる言葉「ぴえん」ですが、実は「ぴえん」を軸に様々なコンテンツや商品も生まれているんです。

こちらでは、その一部をご紹介していきます。

【ぴえんから生まれたもの1】ぴえんメイク

皆さんは「ぴえんメイク」を知っていますか?

「ぴえんメイク」とは、「ぴえん」の顔文字のように目がうるうるして見えるようにするメイク方法のことで、「ぴえんアイ」とも呼ばれているようです。

元々はNMB48の吉田朱里さんが提案したメイク方法で、ラメなどの入ったアイシャドウを涙袋に乗せて作る潤んだ目元が可愛いと女性の間で話題になりました。

泣きはらしたような潤んだ瞳という点では、近年流行っていた「地雷メイク」にも共通するところがあるかもしれませんね。

いつの時代も潤んだ瞳というのは女性の憧れの一つです。

【ぴえんから生まれたもの2】ぴえんクッキー

「ぴえんクッキー」とは、円形のクッキーにチョコペンやアイシングを使って「ぴえん」の顔を描いたもののことです。

TwitterのユーザーNEWMEさんがご自身で作成した「ぴえんクッキー」の写真をTwitterに投稿したところ、その可愛らしさから国内外で大きく話題になりました。

その後自分でも作ってみたという方も多く存在し、意外にもその顔のバランスをとるのが難しいようです。

友達や恋人へのプレゼントにはもちろん、おうち時間を楽しむためのヒントにもなりそうですね。

【ぴえんから生まれたもの3】ホラーゲーム「PIEN/ぴえん」

ホラーゲーム「PIEN/ぴえん」は、「くそいサイト」運営者のただすめんさんが作成・リリースしたWindows用フリーゲームです。

「ぴえん」の顔をした人物から逃げるという3Dホラーゲームで、2020年にリリースされて以来人気を博しており、実際に「PIEN/ぴえん」をプレイした人による実況動画もYoutubeなどの動画投稿サイトに数多く投稿されています。

最近では新たに「PAON-ぱおん- BEYOND THE PIEN」が同サイトでリリースされたので、ぜひプレイしてみてはいかがでしょうか。

関連テーマ