1. クイズキャッスルTOP
    >
  2. 百科事典
    >
  3. ファボの意味とは?

ファボの意味とは?

(公開日: 2022年7月6日)

ファボの意味

ファボとは、「いいね」を表すハートマークを押すことです。

ハートマークの前は星マークで表示されていましたが、2015年以降からは星マークが廃止されハートマークが採用されています。

若者言葉の一覧にも収録されています。

ファボの語源と由来

ファボは、「お気に入り」という意味を持つ英単語 "favorite" が語源となっています。

"favorite" をローマ字読みにした時に最初の頭文字が「ファボ」と読めることから、他者のツイートにいいねをすること及び星マークのことを「ファボ」と呼ぶようになりました。

星マークからハートマークに変更されてからもこの名残は残っており、現在でも「いいね」を「ファボ」と呼ぶ人は多いです。

ファボはすでに死語?

2015年に「ファボ」が「いいね」に変更されて以降、これまで「ファボ」を使っていたツイッターのユーザーも徐々に「いいね」と言うようになっていきました。

そのためファボという言葉は古いものであるという認識は人々の中であるものの、今でも用いている人は多く存在します。

本来であればすでに死語と言っても良い言葉ですが、仕様が変更されてからもたくさんの人が「ファボ」と使っている様子を見ると、死語と判断するにはまだ早いと言えます。

ファボの派生語

ファボリツ

ファボリツとは、いいねとリツイートを一緒にすることを意味します。

リツイートは他者のツイートを再ツイートして自身のフォロワーに共有することを指し、そこに自身のコメントを追加することも可能です。

近年ではファボリツではなくラブリツと呼ばれることも多く、これはいいねを表すハートマーク「ラブ」と「リツイート」が組み合わさってできた言葉です。

意味はファボリツと同じなので、別称として覚えておくと良いでしょう。

ファボ爆

ファボ爆とは「ファボ爆撃」の略語で、特定の人のツイートを一度にたくさんファボることを意味する言葉です。

自分の投稿をたくさんファボってくれたことを嬉しく思う人もいる一方で、通知が止まらないという点から迷惑に思う人も存在します。

相手の過去の投稿を見ることは悪いことではありませんが、ファボは直近のもののみにしたほうが良いかもしれません。

ファボ魔

ファボ魔とは、他者のツイートをファボる頻度が平均よりも多い人のことを指す言葉です。

自身の投稿がファボられるのは本人からすれば基本的に嬉しいことですが、度が過ぎてしまえばいつも見られているような感覚に陥り恐怖心を抱いてしまいます。

Twitterを見ている時にファボる頻度が高いかもしれないと思う方は、少し控えめにすると良いでしょう。

ファボの例文

ここからは、ファボの具体的な例文をいくつかご紹介します。

例文1.「推しがTwitterに何かを投稿したことが通知で知らされたので、即行チェックしてファボった。」

最近では、好きなタレントや芸能人が投稿をしたらすぐに通知がくるように設定できます。

通知がきたらすぐにその投稿内容を確認してファボったりコメントを残すというファンも少なくありません。

例文2.「気まぐれでTwitterに投稿した写真がバズって気が付けば3万以上ファボられていた。」

バズるとは、自身の投稿が多くの人の関心を集め短時間の間にどんどん拡散されることを意味します。

これまでに経験したことのないほどのいいね(ファボ数)がつくので、最初はその勢いに戸惑ってしまうという人も多いです。

ただし、バズった投稿はその後パクツイ被害に遭うこともあるので注意が必要です。

関連テーマ