1. クイズキャッスルTOP
    >
  2. 百科事典
    >
  3. ンゴの意味とは?本来の意味や最近の意味、使われる場面を併せて解説

ンゴの意味とは?本来の意味や最近の意味、使われる場面を併せて解説

(公開日: 2023年2月15日)

ンゴの意味とは?

ンゴとは文の末尾につけることでちょっとおどけた印象にするためという意味を持った言葉です。

ただし日常的に使われることはめったになく、ネット上の書き込みの中でも5ちゃんねるなどの限られた場所でしか使われない言葉です。

ネットスラングの一つだといっても良いでしょう。

ネットスラングについてはこちら

ンゴの本来の意味

現在、ンゴは特に深い意味がない言葉として使われています。

しかしながら、当初は嘲笑の意味を持つ言葉として使われていました。

元々は2008年の東北楽天ゴールデンイーグルス対福岡ソフトバンクホークス戦で、抑えのピッチャーである楽天のドミンゴ・グスマン投手が逆転サヨナラ3ランを打たれたことから、その失態をあざける意味で使われました。

たとえば「ごめンゴww」のように使った場合、「本当は全く悪いと思っていないけど、とりあえず謝っておいてやるよ」という意味になります。

また「帰るンゴ」などの使い方も「お前らは仕事があるからまだまだ帰れないだろうけど、俺はホワイト企業だから先に帰るぜ!」のように、相手を馬鹿にするような意図を込めて使うものでした。

ンゴの最近の使われ方

元々は誰かの失態をあざわらう時に使われるンゴという言葉でしたが、現在ではそういう意味はありません。

「ンゴ」という言葉自体が持つ響きが可愛いことから、誰かを馬鹿にする場面以外でも、ちょっとふざけたい時に使われるようになりました。

たとえば「ごめンゴww」は、現在では「あっ、ごめーん!」くらいの軽いニュアンスで使われます。

「帰るンゴ」も、「お先に帰るね~」くらいのニュアンスで使う人が多いでしょう。

特にネット上ではなく口頭でンゴという言葉を使う人は、このように「なんとなく可愛いから」という意味で使う人が多いと言われています。

周りの誰かに使われた場合でも、すぐに「馬鹿にされた!」と誤解しないようにしましょう。

ンゴが使われる場面

本来の意味と現在では、少しずつ意味が変わってきているンゴという言葉。

実際のンゴの例文を紹介します。

遊びに行きたいンゴ

誰かを遊びに誘う時「遊びに行かない?」という誘い文句の代わりに「遊びに行きたいンゴ」という使い方をする人がいます。

これは軽く誘うことで「本気で誘ってないから、都合が悪かったら別に断ってもいいよ」というニュアンスを含んでいると言われています。

他にも「軽く遊びたいだけだから張り切って場所を決めなくていい」や「無理に都合をつけなくても大丈夫」という意味を込めるためにンゴという言葉をつける人もいます。

それダサすぎるンゴ

誰かの欠点を指摘する時に「それダサすぎるンゴ!」のように使う人もいます。

本来の意味であれば「そんなにダサいことするなんて、だらしなさすぎてみっともない」くらいの意味になりますが、今では違います。

現在では、普通に「それはダサいよ」と指摘すると角が立つため、ちょっとおちゃらけた雰囲気にするために「ダサすぎるンゴ」という伝え方をするのです。

本来の意味とは正反対の意図で、相手を傷つけないためにわざとこういう表現を使います。

ごめンゴww

軽い調子で謝りたい時、もしくは相手から軽い調子で怒られた時の返答として「ごめンゴww」という返答をする人もいます。

たとえば友達との待ち合わせに1分だけ遅れてしまった時などは、真剣に「本当にごめんね!」と謝るよりも「ごめンゴww」というテンションの方が合っていると感じる人も多いでしょう。

そういう時に使われる言葉です。

こちらも本来の意味とは違い、あざけるニュアンスはありません。

ただし軽い表現であることに変わりはないので、相手が真剣に怒っている時には使えない言葉です。

たとえば相手から借りた大切なものをなくしてしまった時などには、どんなに親しい間柄であっても「ごめンゴww」という表現はふさわしくありません。

関連テーマ