1. クイズキャッスルTOP
    >
  2. 百科事典
    >
  3. 「な」から始まる言葉一覧(しりとり用)。簡単なものから順番に。

「な」から始まる言葉一覧(しりとり用)。簡単なものから順番に。

(公開日: 2022年11月15日)

なから始まる言葉を紹介します。

【人気】しりとりクイズ、解けるかな?

1文字の「な」から始まる言葉

名(な)

個々の名前のこと。

菜(な)

葉や茎が食べられる草の総称。

2文字の「な」から始まる言葉

謎(なぞ)

はっきりせず不可思議であること。

夏(なつ)

四季の一つで春と秋の間の季節のこと。

苗(なえ)

趣旨から発芽した状態の植物のこと。

鍋(なべ)

煮炊きものをするための器のこと。また、鍋料理のこと。

縄(なわ)

麻・藁などの繊維をより合わせたもののこと。

納屋(なや)

物置小屋のこと。

並(なみ)

良くも悪くもなく普通であること。また、並ぶこと。

波(なみ)

水面で起こる高低運動のこと。

鉈(なた)

薪などを割る際に用いる刃物のこと。

梨(なし)

バラ科ナシ属の落葉高木及びその果実のこと。

仲(なか)

人と人との関係のこと。

3文字の「な」から始まる言葉

苗木(なえぎ)

樹木の苗のこと。

ナイフ

食事をする際に用いる食卓用の小刀のこと。また、取っ手が付いている刃物のこと。

仲間(なかま)

行動を共にする人のこと。

夏場(なつば)

夏の季節のこと。

名札(なふだ)

各々の名を記した札のこと。

鉛(なまり)

金属元素の一種のこと。

喃語(なんご)

乳児が発する言葉のこと。

なめこ

モエギタケ科スギタケ属のきのこのこと。漢字では「滑子」と書く。

並木(なみき)

街路などに樹木が並んでいること。

生麩(なまふ)

グルテンから作られた食品のこと。

なまこ

ナマコ綱に属する生き物の総称。

ナッツ

木の実の総称。胡桃・アーモンドなど。

4文字の「な」から始まる言葉

内閣(ないかく)

行政権を担う最高機関のこと。

苗床(なえどこ)

種をまき苗を育成するための場所のこと。

長袖(ながそで)

袖の長い服のこと。

長雨(ながあめ)

数日間に渡って降り続ける雨のこと。

中庭(なかにわ)

建物に囲まれるように設置されている庭のこと。

薙刀(なぎなた)

平安時代に最初に作られた長い柄のついた武器のこと。

泣き虫(なきむし)

すぐに泣く人のこと。

ナゲット

鶏肉または鶏ひき肉に衣をつけて揚げた料理のこと。

夏雲(なつぐも)

夏の雲のこと。入道雲のことなどを言う。

七草(ななくさ)

春の七草のこと。せり・なずな・はこべ・ごぎょう・すずな・ほとけのざ・すずしろを言う。

生菓子(なまがし)

餡を用いて作られた和菓子の総称。

奈良漬(ならづけ)

瓜類を何度も酒粕に漬けて作った漬物のこと。

波風(なみかぜ)

波と風のこと。また、揉め事のこと。

軟骨(なんこつ)

軟骨細胞及び軟骨基質から成り立つ組織のこと。

縄跳び(なわとび)

張った縄を回して飛んでくぐる遊びのこと。

5文字の「な」から始まる言葉

流れ星(ながれぼし)

大気圏に入った宇宙塵が発光しながら空を移動すること。

流れ弾(ながれだま)

目標ではない方向に飛ぶ弾丸のこと。

無くし物(なくしもの)

どこかに落とした・忘れたなどが原因で無くしたもののこと。

泣きっ面(なきっつら)

泣いている顔の様子のこと。

ナチュラル

自然であること。

ナタデココ

ココナッツの果汁とミルクを発酵させて作る食品のこと。

七不思議(ななふしぎ)

地域に伝わる7つの不思議な現象のこと。

ナマケモノ

哺乳綱有毛目ナマケモノ亜目の動物。

並木道(なみきみち)

両側に木々が植えられている道のこと。

生卵(なまたまご)

火を通していない生の状態の卵のこと。

他の言葉はこちらから

関連記事