1. クイズキャッスルTOP
    >
  2. 百科事典
    >
  3. めんどくさいの言い換え表現・類語一覧。ビジネスでも使える

めんどくさいの言い換え表現・類語一覧。ビジネスでも使える

(公開日: 2023年6月27日)

めんどくさいの意味

「めんどくさい」は、物事をするのが大変であったり厄介である様子を表す言葉です。

正しくは「面倒くさい」であり、「めんどくさい」はそこから派生した会話的な表現となります。

めんどくさいの言い換え表現と類語

面倒

「面倒」は物事をするのに手数がかかり、不快に感じることを意味する言葉です。

また、解決するのが難しい案件などに対しても使うことがあります。

「海外移住には面倒な手続きが必要だ」などの使用例があります。

煩雑

「煩雑」は、物事が込み入っていて面倒であることを意味する言葉です。

「面倒である」という後ろ向きな気持ちが多く含まれます。

同じような意味で「繁雑」という言葉もありますが、これは「やるべきことが多くて面倒である」というニュアンスを含みます。

複雑

「複雑」は、様々な関係や事情が入り組んでいる様子を表す言葉です。

簡単には解決したり理解したりできないときに使います。

また、一面的でないことも「複雑」と表現します。

厄介

「厄介」は、物事をするのに手数がかかって面倒に感じることを意味する言葉です。

「厄介になる」と言うと、誰かの面倒を見たり世話になるという意味になります。

「喧嘩の仲裁をしようと口を出したが、余計に厄介なことに巻き込まれてしまった」などの使い方ができます。

難儀

「難儀」は、面倒であったり迷惑であったりすることを表す言葉です。

また、苦しんだり苦労することも「難儀」と表現します。

「とても難儀な仕事のリーダーに選ばれてしまった」などの使用例があります。

煩多

「煩多」は、やることが多く面倒であることを意味する言葉です。

煩雑と同じような使い方をすることができます。

「申請には煩多な手続きが必要だった」などの使用例があります。

難しい

「難しい」は、物事が簡単に進まなかったり片付けられないことを意味する言葉です。

また、複雑で理解しにくいことも「難しい」と言います。

他にも様々な意味があり、書き言葉でも話し言葉でもよく使われる言葉です。

煩わしい

「煩わしい」は、物事が入り組んでいて面倒であることを意味する言葉です。

できれば面倒なことを避けたいというニュアンスを含みます。

「今日の仕事は煩わしい作業が多かった」などの使用例があります。

ややこしい

「ややこしい」は、物事が複雑で煩わしいことを意味する言葉です。

派生した言葉に「ややこしさ(名詞)」などがあります。

西日本で特に多く使われている表現です。

やかましい

「やかましい」は、物事が細かくて面倒であることを意味する言葉です。

また、音などが騒がしくうるさいことも「やかましい」と言います。

漢字では「喧しい」と表記します。

鬱陶しい

「鬱陶しい」は、面倒くささや煩わしさを感じている様子を表す言葉です。

「鬱陶しさ」「鬱陶しげ」「鬱陶しがる」など派生した言葉も多くあります。

「梅雨の時期は湿気が多く鬱陶しい」などの使用例があります。

入り組んだ

「入り組んだ」は、物事が複雑であることを意味する言葉です。

様々なものが交じっていて面倒だというニュアンスを含みます。

似たような意味の言葉に「込み入る」などがあります。

関連テーマ

関連記事