忙しいの言い換え表現・類語一覧。ビジネスでも使える
忙しいの意味
「忙しい」はやらなければならないことに追われ、暇がないことを意味する言葉です。
派生した言葉に「忙しがる(動詞)」「忙しげ(形容動詞)」「忙しさ(名詞)」などがあります。
忙しいの言い換え表現と類語
せわしい
「せわしい」はやることが多くて暇がない、休む間がないことを意味する言葉です。
「せわしない」と言うこともあります。
「年末は1年の中で最もせわしい時だ」などの使い方ができます。
気忙しい
「気忙しい」はあれもこれもと気持ちが急いでいて落ち着かない様子を表す言葉です。
気持ちが先走っているというニュアンスを含んでいます。
「昇進試験が近づき、毎日気忙しい思いをしている」などの使用例があります。
慌ただしい
「慌ただしい」はやらなければならない事が迫っていて、気持ちが落ち着かない様子を表す言葉です。
また、状況が目まぐるしく移り変わることを「慌ただしい」と言うこともあります。
「引っ越しの日が迫っていて慌ただしい」などの使用例があります。
多忙
「多忙」は、非常に忙しい様子を表す言葉です。
仕事や用事など、さまざまな場面で使う事ができます。
「多忙だが充実した毎日を送っている」などの使い方ができます。
繁忙
「繁忙」はやる事が多くて忙しいことを意味する言葉です。
仕事や用事などに使う事ができます。
業界や企業の客が増え、仕事が忙しくなる時期を「繁忙期」と呼びます。
繁用
「繁用」は、やるべき用事が多く忙しいことを意味する言葉です。
「繁忙」とほぼ同じ意味で使われますが、繁用の方が一般的な使用頻度は低いです。
「この1週間は繁用で睡眠時間が少なかった」などの使い方ができます。
繁多
「繁多」は、やることが多くて忙しいことを意味する言葉です。
また、物事の量がとても多いことを「繁多」と言う場合もあります。
「繁多なため、彼からの誘いを断ってしまった」などの使用例があります。
多用
「多用」は用事が多くて忙しいことを意味する言葉です。
丁寧に言う場合は「ご」を付け、「ご多用」と表現します。
ビジネスシーンなどでは、よく「本日はご多用のところ〜」などの言い方をします。
多事
「多事」は主に仕事などが多く、大変忙しいことを意味する言葉です。
また、事件が多く世の中が落ち着かないことを「多事」と言う場合もあります。
「多事な生活を送る」などの使い方ができます。
忙殺
「忙殺」は非常にやる事が多くて忙しく、仕事に追われている様子を表しています。
「忙殺される」という形で使われる事が多い言葉です。
「仕事に忙殺され、息抜きする暇が全くない」などの使用例があります。
多事多端
「多事多端」は、仕事や問題などが多くとても忙しいことを意味する四字熟語です。
また、事件が多くて落ち着かないことを「多事多端」と言うこともあります。
「多事多端のため、家にいる時間が少なくなっている」などの使用例があります。