1. クイズキャッスルTOP
    >
  2. 百科事典
    >
  3. 嬉しいの言い換え表現・類語一覧。ビジネスでも使える

嬉しいの言い換え表現・類語一覧。ビジネスでも使える

(公開日: 2023年5月9日)

嬉しいの意味

「嬉しい」は物事が自分の思い通りに行くなどして満足なことを意味する言葉です。

また、誰かに対して感謝したりありがたいと感じる時にも「嬉しい」を使うことがあります。

嬉しいの言い換え表現と類語

楽しい

「楽しい」は気分や生活などが満ち足りていて良い気持ちであることを表す言葉です。

派生した言葉に「楽しげ」「楽しさ」「楽しみ」などがあります。

「愛犬と過ごす時間は楽しい」「唯一の楽しみは美味しいものを食べることだ」などの使用例があります。

喜ばしい(悦ばしい)

「喜ばしい(悦ばしい)」は物事が喜ぶべき状況にあるという意味の言葉です。

どちらかと言えば自分よりも他人の状況を言うことが多く、第三者的な使い方をします。

「嬉しい」と言うよりも「喜ばしい(悦ばしい)」と言う方が硬い表現なので、ビジネスシーンなどでは好まれます。

ご機嫌

「ご機嫌」は物事などがうまく行き、とても気分が良い様子を表す言葉です。

「いいことがあったので朝からご機嫌だ」などの使用例があります。

また、「機嫌」は「ご機嫌を伺う」など人の気分そのものを表すこともあります。

嬉々

「嬉々」は喜んで嬉しがる様子を表す言葉です。

「子供たちは嬉々としてピクニックに出かけた」のように使うことができます。

「嬉々として」を使う場合、「として」は「〜という状態で」のニュアンスを含みます。

歓喜

「歓喜」はもともと仏教用語として使われていた言葉です。

現在では「とても喜ぶこと」「心から喜ぶこと」の意味で使われています。

「大会で優勝し、応援席が歓喜に沸いた」などの使い方ができます。

爽快

「爽快」は爽やかな気分で気持ちが良いことを表す言葉です。

外気などがさっぱりとしていることを意味する場合もあります。

「たくさん寝たので目覚めは爽快だった」などの使用例があります。

愉快

「愉快」とは楽しく悦ばしいことがあり、気分が良い様子を表す言葉です。

また、心が浮き立つような気分であることも「愉快」と言います。

「愉快」の「愉」は「楽しい」を意味し、「快」は「快い」を意味します。

ハッピー

ハッピーは「楽しい」「幸せ」「幸福」などを表す英単語です。

軽い表現に聞こえがちですので、改まった場面での使用は避けた方が良さそうです。

「欲しいものが手に入り、ハッピーな気分だ」のように使います。

幸せ

「幸せ」とは物事が望ましい状態であり、不満がないことを意味する言葉です。

また、巡り合わせや運命そのものを「幸せ」と呼ぶこともあります。

「家族と一緒に過ごす時間は幸せだ」のような使用例があります。

幸福

「幸福」は恵まれた状況にあり、不平や不満がないことを意味する言葉です。

江戸時代ごろの文献にもこの表現が見られるほど、日本では古くから使われています。

英語では「happiness」と表記します。

関連テーマ

関連記事