ひっかけクイズ一覧。うざいもの・難しいもの・面白いもの・絶対ひっかかるものを答え付きで紹介

ひっかけクイズとは
ひっかけクイズとは、思わず間違ってしまうような仕掛けをした問題のことです。
同じ言葉を10回言わせその後に問題を出す「10回クイズ」などもこのひっかけクイズの一種と言われています。
面白いひっかけクイズ問題
夜ごはんはなんじ?
【問題】おやつは3じ。では夜ごはんはなんじ?
【答え】ごじ(「おやつ」は3文字、「よるごはん」は5文字だから)
帽子の中の動物は?
【問題】ぼうしの中にいる動物は何?
【答え】牛(「ぼうし」の単語から拾えるのは「うし」だから)
ドアはどうして閉まらない?
【問題】風でドアが開いてしまったが、しめようとしてもしまらないのはなぜ?
【答え】開いてしまって(閉まって)いるから
鼻をふさいだのはなぜ?
【問題】音がしたら耳を塞ぐのに鼻を塞いだ。どうして?
【答え】おならをしたから
洗濯をしたのにどうして白くならない?
【問題】服が真っ黒だから洗濯をしたのに白くならないのはどうして?
【答え】元々服の色が黒だから
蛙の子は何て鳴く?
【問題】犬の親子はワンワン、猫の親子はニャーニャー、蛙の親子はゲコゲコ鳴く。では蛙の子は何て鳴く?
【答え】鳴かない(蛙の子はオタマジャクシだから)
バトルした後に残っていたのは?
【問題】2匹のツバメがバトルした後に何かが残っていたが、それは一体何?
【答え】爪(ツバメがバトル→ツバメから「バ」をとると「ツメ」だけが残るから)
駒は何種類ある?
【問題】将棋の駒は8種類あるが、オセロの駒は何種類ある?
【答え】1種類(表・裏が一体となっているから)
出てきたのは何?
【問題】コショウの瓶を振った。たくさん出てきたのは一体何?
【答え】コショウ
カツオの弟は?
【問題】「サザエさん」の登場人物 カツオの弟の名前は?
【答え】カツオに弟はいない
少しうざいひっかけクイズ問題
木へんに黄と書いて何と読む?
【問題】木へんに赤と書いてリンゴ、木へんに紫と書いてブドウと読む人がいる。では、木へんに黄と書いた場合その人は何と読む?
【答え】横
これは一体何?
【問題】「69072417699043」これは一体何?
【答え】数字
何を落としていった?
【問題】リンゴ・みかん・バナナを乗せたトラックがカーブで何かを落としていった。それは何?
【答え】スピード
どうして怒られた?
【問題】デパートでごみをごみ箱に捨てたら店員さんに怒られた。どうして?
【答え】ごみ箱が商品だったから
海のものをつかっているのはどれ?
【問題】鉄火巻・かっぱ巻・納豆巻・かんぴょう巻の中で、海のものを使っているお寿司はいくつある?
【答え】4つ(全てに海苔が使われているから)
どうして毎日座れる?
【問題】とても混み合っている電車でも毎日必ず座ることができるのはどうして?
【答え】運転手をしているから
必要なのはどれ?
【問題】「まる」「さんかく」「ばつ」車を運転するときに必要なのは?
【答え】しかく(資格)
誰も解けない問題の答えは?
【問題】答えは簡単なのに誰も解くことができない問題の答えは何?
【答え】簡単(最初に「答えは簡単」と言っているから)
中とろはいくら?
【問題】大とろは一貫400円。では中とろはいくら?
【答え】違う(中とろはイクラではないから)
難しいひっかけクイズ問題
一番おとなしいのは?
【問題】白い犬・黒い犬・黄色い犬・茶色い犬がいる。この中で一番おとなしいのはどの犬?
【答え】黒い犬(「黒」と「犬」の漢字を合わせると「黙」になるから)
壊れたのはどこ?
【問題】パソコンのキーボードが一か所壊れて作業ができなくなった。壊れたのはキーボードのどこ?
【答え】S(「作業(サ行)ができない」から)
警察の電話番号は?
【問題】「4129-0141(良い肉美味しい)」は肉屋の電話番号、「6000-8814(無線早いよ)」はタクシーの電話番号。では警察の電話番号は?
【答え】110番
さむくなるほどあついのは?
【問題】さむくなるほどあつくなるのは一体何?
【答え】氷(寒くなるほど厚くなるから)
最下位を抜くと何位?
【問題】15人でマラソンをしている時、最下位を抜いたら何位になる?
【答え】最下位を抜くことはできない
自己紹介で話しているのは何?
【問題】初対面の二人が自己紹介をする際「私はア行のアです」「私はカ行のクです」とそれぞれ言った。二人は一体何を言っている?
【答え】自分の名前(ア行のアはイの上にあるから「イノウエ」、カ行のクはキの下にあるから「キノシタ」)
どうして雨が降る?
【問題】ある村の人が雨乞いの踊りをすると必ず雨が降る。どうして?
【答え】雨が降るまで踊り続けるから
ごはんをたくさん食べたのはどちら?
【問題】姉はごはんを5はい食べた。妹はごはんを3ばい食べた。どちらが多くごはんを食べた?
【答え】妹(姉は5杯、妹は3倍食べているから)
激ムズなひっかけクイズ問題
どうして母親ではない?
【問題】病院に子どもが搬送されてきた。ある看護師が「その子は私の子どもです」と言ったが、その看護師は子どもの母親ではなかった。どうして?
【答え】父親だったから
どうして他に人がいると分かった?
【問題】探検家が無人島に辿り着き1人の男を見つけた。その瞬間探検家は「この島には他にも人がいる」と思った。どうして?
【答え】その男が生まれたての赤ん坊だったから(父親・母親がどこかにいる)
Tシャツに穴が空いているのになぜ着てる?
【問題】穴が4つも空いているTシャツを太郎君は何も気にせず着ている。どうして?
【答え】当然のことだから(Tシャツは頭・腕・胴を出すための穴が4つ必ず空いている)
女性の死因は?
【問題】あるアパートの一室で女性が一人殺されていた。鑑識の報告には「女性は左手に睡眠薬の空き瓶を握っていた」「女性はベッドの上で冷たくなっていた」「ドアも窓もすべて閉まっていた」「遺書はなかった」とある。この女性の死因は自殺?それとも他殺?
【答え】他殺(文頭に「殺されていた」とあるから)