1. クイズキャッスルTOP
    >
  2. 百科事典
    >
  3. マチネの意味とは?

マチネの意味とは?

(公開日: 2022年5月11日)

マチネの意味

マチネとは、朝や午前を意味する言葉です。

日常で使う言葉というよりも舞台用語として使われることが多く、一般的に昼の公演のことを指します。

マチネの語源

「マチネ」はフランス語の "matinee" が元となっていて、最近では日本でも外来語として用いられるようになりました。

先に述べた通り演劇や音楽の昼公演を指す言葉として知られていますが、近頃はこれが転じて芸能人・アイドルのライブなどの昼公演のことを表す際に使われているようです。

本来「マチネ」を使用するのは演劇・音楽などに対してのみなので、これは日本特有の使い方かもしれません。

マチネとソワレの違い

「マチネ」に対して「ソワレ」という言葉が存在します。

これらの言葉はよく対で使われますが、それぞれ以下のような違いがあります。

  • マチネ:昼公演のこと(12:00~16:00頃の公演)

  • ソワレ:夜公演のこと(17:00~21:00頃の公演)

ソワレに比べてマチネのほうが料金もリーズナブルで、平日であればチケットも確保しやすいので人気です。

キャストが違うなどの違いはありますが、特に目当てのキャストがいないということであれば平日のマチネが狙い目です。

マチネで楽しむべき公演

特に平日の昼間であれば働きに出ている人が多く客足が少ないため、できるだけ多くの人に来場してもらおうと「ウィークデーマチネ料金」を設定し安く公演を観られるようにしているところも少なくありません。

そのため以下のような公演でも、ソワレと比較すると費用をぐっと抑えて楽しむことができます。

  • ミュージカル

  • オーケストラコンサート

  • バレエ

  • オペラ など

もちろん席にもよりますがソワレでこれらの公演を観ようと思うとやや値が張るので、手頃な値段で楽しみたいのであればマチネの時間帯に気軽に足を運んでみるのも良いかもしれません。

マチネの使用例

ここからは、マチネの具体的な使用例をご紹介します。

例文1.『次の休みに好きな俳優が出演している舞台のマチネに行く予定だ。』

最近では2.5次元舞台などもとても人気で、舞台の内容はもちろんそれぞれの好きな俳優を一目見るために足を運ぶ人も少なくありません。

マチネなどで舞台に通っているうちに、好きな俳優ができるということもあるでしょう。

例文2.『無事マチソワ両方のチケットを取ることができた。』

マチソワとはマチネとソワレ両方のことを指し、大抵の場合はマチネ・ソワレの公演を立て続けに観覧することを意味します。

例文のように、マチネ・ソワレ両方を観覧したい場合はチケットを取るのも苦労する場合があります。

例文3.『バレエの公演は初めてで少し緊張するので、マチネに行くことにした。』

バレエやクラシックコンサートなど、少し高尚な公演となると観覧するのにも緊張するものです。

初めて行く時はソワレではなくマチネを選べば、客足も落ち着いていてリラックスできるかもしれません。

関連テーマ