地元大好き!な長野県住み、長野県出身の皆さまへ、「信州弁クイズ」をご用意しました!全部で10問あります。全てのクイズに答えて、超人級信州人を目指しましょう!
答えは「かわいそう」! 「親気ない」→「親らしくない」→「むごい」から来ている言葉と言われています。
答えは「みっともない」!漢字に変換すると「見臭い」です。
答えは「捨てる」! 地域によって「びちゃる」「ぶちゃる」「べちゃる」など言いますが、意味は全て同じです。
答えは「恥ずかしい」! 「笑止千万」の「笑止」が変化した言葉と言われています。
答えは「かう」! 鍵をかけるという意味です。ボタンも「かう」ものですよね?
答えは「はにかむ」! 人見知りする、尻込みする等の意味でも使われます。
答えは「根気・やる気」! 面倒くさがり屋のことを「ずくなし」なんて言いますよね。
答えは「甘える」! 幼い頃に祖父母から「そんなにぞぜぇるじゃねぇ!(そんなに甘えるんじゃない!)」なんて言われたことがある人もいるのでは?
答えは「おかんだっつぁま」! 「おかんだっつぁま鳴るから早く帰ろう」などと使われます。
答えは「すねる」! 不機嫌になったり、ふてくされている状態をこう言います。
方言を学ぶにはまずはこちらから。