全10問。愛知県の方言でクイズを作ってみました!全問答えて「愛知県民レベル」をチェックしてみましょう!
「つる」は「持ち上げる、運ぶ」を意味します。名古屋の小学校では掃除の時間になるとよく言われている言葉です。
「かう」は「しめる、かける」を意味します。「買う」ではないのでご注意下さい。
「こわす」は「両替」を意味します。「壊す」ではないのでご注意下さい。
「ぱーぱー」は「開けっ放し」を意味します。「あっぱっぱー」とも言われます。
「ときんときん」は「先が尖った状態」を表します。「とっきんとっきん」とも言われます。
「わや」は台無しを意味します。
「とろくさい」は「ばかばかしい、あほらしい、くだらない」を意味します。
「しゃびしゃび」は「水っぽい状態」を表します。「しゃびんしゃびん」とも言われます。
「あらすか」は「あるはずがない」を意味します。
「やっとかめ」は「久しぶり」を意味し「だがね」は「だよね」を意味します。