かっこいい苗字ランキングと、文字数別・テーマ別150選

- かっこいい苗字ランキング
- 漢字一文字のかっこいい苗字
- 漢字二文字のかっこいい苗字
- 漢字三文字のかっこいい苗字
- 漢字四文字のかっこいい苗字
- アニメに登場したかっこいい苗字
- 和風・古風なかっこいい苗字
- 自然にまつわる漢字を用いたかっこいい苗字
- 貴族感があるかっこいい苗字
かっこいい苗字ランキング
まずは500人に聞いた「かっこいいと思う苗字ランキング」を紹介します(集計期間は2023年6月15日~6月20日でクイズキャッスルやネットアンケートサイトを利用してアンケート募集をしました)。
1位の西園寺や2位の伊集院をはじめ、歴史的であったり京都を感じさせる苗字が人気なことが分かります。読み方が難しい難読苗字も多く見られますね。
難しい苗字をさらにチェックしたい人はこちらのクイズもチェックを。
難読苗字クイズ
ここから10位以降のランキングについては下記の表に掲載しています。
順位 | かっこいいと思う苗字ランキング | 票数 |
---|---|---|
1位 | 西園寺(さいおんじ) | 31 |
2位 | 伊集院(いじゅういん) | 28 |
3位 | 神宮寺(じんぐうじ) | 23 |
4位 | 五十嵐(いがらし) | 20 |
5位 | 如月(きさらぎ) | 14 |
6位 | 道明寺(どうみょうじ) | 12 |
6位 | 桐生(きりゅう) | 12 |
7位 | 綾小路(あやのこうじ) | 10 |
8位 | 勅使河原(てしがわら) | 9 |
9位 | 早乙女(さおとめ) | 7 |
10位 | 京極(きょうごく) | 6 |
10位 | 一ノ瀬(いちのせ) | 6 |
10位 | 橘(たちばな) | 6 |
10位 | 白鳥(しらとり) | 6 |
10位 | 二階堂(にかいどう) | 6 |
15位 | 一条(いちじょう) | 5 |
15位 | 轟(とどろき) | 5 |
17位 | 武者小路(むしゃのこうじ) | 4 |
17位 | 伊達(だて) | 4 |
17位 | 氷室(ひむろ) | 4 |
20位 | 服部(はっとり) | 3 |
20位 | 北条(ほうじょう) | 3 |
20位 | 神楽(かぐら) | 3 |
20位 | 東雲(しののめ) | 3 |
20位 | 皇(すめらぎ) | 3 |
20位 | 佐藤(さとう) | 3 |
20位 | 柊(ひいらぎ) | 3 |
20位 | 東海林(しょうじ) | 3 |
20位 | 藤堂(とうどう) | 3 |
20位 | 鳳(おおとり) | 3 |
20位 | 織田(おだ) | 3 |
31位 | 長谷川(はせがわ) | 2 |
31位 | 上杉(うえすぎ) | 2 |
31位 | 黒崎(くろさき) | 2 |
31位 | 藤原(ふじわら) | 2 |
31位 | 鳳凰(ほうおう) | 2 |
31位 | 椿(つばき) | 2 |
31位 | 天王寺(てんのうじ) | 2 |
31位 | 城(じょう) | 2 |
31位 | 一(にのまえ) | 2 |
31位 | 相馬(そうま) | 2 |
31位 | 宗方(むなかた) | 2 |
31位 | 神楽坂(かぐらざか) | 2 |
31位 | 城之内(じょうのうち) | 2 |
31位 | 小鳥遊(たかなし) | 2 |
31位 | 滝沢(たきざわ) | 2 |
31位 | 不死川(しなずがわ) | 2 |
31位 | 武藤(むとう) | 2 |
31位 | 目黒(めぐろ) | 2 |
31位 | 神木(かみき) | 2 |
31位 | 神尾(かみお) | 2 |
31位 | 結城(ゆうき) | 2 |
31位 | 蓮(はす) | 2 |
31位 | 片桐(かたぎり) | 2 |
54位 | 樫木(かたき) | 1 |
54位 | 万願寺(まんがんじ) | 1 |
54位 | 袈裟丸(けさまる) | 1 |
54位 | 加藤(かとう) | 1 |
54位 | 英(はなぶさ) | 1 |
54位 | 出雲(いずも) | 1 |
54位 | 吉祥(きっしょう) | 1 |
54位 | 幸(ゆき) | 1 |
54位 | 六本木(ろっぽんぎ) | 1 |
54位 | 真船(まふね) | 1 |
54位 | 香坂(こうさか) | 1 |
54位 | 桜小路(さくらこうじ) | 1 |
54位 | 久我(こが) | 1 |
54位 | 一文字(いちもんじ) | 1 |
54位 | 内藤(ないとう) | 1 |
54位 | 瀧川(たきがわ) | 1 |
54位 | 一青(ひとと) | 1 |
54位 | 北白川(きたしらかわ) | 1 |
54位 | 速水(はやみ) | 1 |
54位 | 真島(まじま) | 1 |
54位 | 大道寺(だいどうじ) | 1 |
54位 | 星(ほし) | 1 |
54位 | 渋谷(しぶや) | 1 |
54位 | 冷泉(れいぜい) | 1 |
54位 | 伊勢谷(いせや) | 1 |
54位 | 北條(ほうじょう) | 1 |
54位 | 太刀川(たちかわ) | 1 |
54位 | 剛田(ごうだ) | 1 |
54位 | 高橋(たかはし) | 1 |
54位 | 上瀧(じょうたき) | 1 |
54位 | 八神(やがみ) | 1 |
54位 | 流川(るかわ) | 1 |
54位 | 七五三掛(しめかけ) | 1 |
54位 | 上条(かみじょう) | 1 |
54位 | 園林寺(おんりんじ) | 1 |
54位 | 司(つかさ) | 1 |
54位 | 金剛地(こんごうち) | 1 |
54位 | 芹澤(せりざわ) | 1 |
54位 | 東城(とうじょう) | 1 |
54位 | 五百城(いおき) | 1 |
54位 | 尾辻(おつじ) | 1 |
54位 | 高崎(たかさき) | 1 |
54位 | 三分一所(さんぶいっしょ) | 1 |
54位 | 高峰(たかみね) | 1 |
54位 | 宗吉(むねよし) | 1 |
54位 | 大門寺(だいもんじ) | 1 |
54位 | 五百蔵(いおろい) | 1 |
54位 | 馬喰田(ばくろだ) | 1 |
54位 | 鷹野(たかの) | 1 |
54位 | 雨夜(あまや) | 1 |
54位 | 松岡(まつおか) | 1 |
54位 | 龍崎(りゅうざき) | 1 |
54位 | 宝生院(ほうしょういん) | 1 |
54位 | 具志堅(ぐしけん) | 1 |
54位 | 郷田原(ごうだわら) | 1 |
54位 | 西(にし) | 1 |
54位 | 鳳条(ほうじょう) | 1 |
54位 | 松田(まつだ) | 1 |
54位 | 小泉(こいずみ) | 1 |
54位 | 栄(さかえ) | 1 |
54位 | 大和(やまと) | 1 |
54位 | 鳴海(なるみ) | 1 |
54位 | 天海(あまみ) | 1 |
54位 | 首藤(しゅとう) | 1 |
54位 | 櫻井(さくらい) | 1 |
54位 | 多久美(たくみ) | 1 |
54位 | 財前(ざいぜん) | 1 |
54位 | 大門(だいもん) | 1 |
54位 | 沢登(さわのぼり) | 1 |
54位 | 横浜(よこはま) | 1 |
54位 | 鬼木(おにき) | 1 |
54位 | 瓜生(うりゅう) | 1 |
54位 | 小田桐(おだぎり) | 1 |
54位 | 斑鳩(いかるが) | 1 |
54位 | 毛利(もうり) | 1 |
54位 | 西應寺(さいおうじ) | 1 |
54位 | 東郷(とうごう) | 1 |
54位 | 城田(しろた) | 1 |
54位 | 正源司(しょうげんじ) | 1 |
54位 | 稲妻(いなづま) | 1 |
54位 | 神宮(じんぐう) | 1 |
54位 | 桜木(さくらぎ) | 1 |
54位 | 陸奥(むつ) | 1 |
54位 | 延明(えんみょう) | 1 |
54位 | 反町(そりまち) | 1 |
54位 | 吉村(よしむら) | 1 |
54位 | 神(じん) | 1 |
54位 | 神川(かみかわ) | 1 |
54位 | 姶良(あいら) | 1 |
54位 | 与那覇(よなは) | 1 |
54位 | 風間(かざま) | 1 |
54位 | 源(みなもと) | 1 |
54位 | 栗花落(つゆり) | 1 |
54位 | 神崎(かんざき) | 1 |
54位 | 宮城(みやぎ) | 1 |
54位 | 鬼龍院(きりゅういん) | 1 |
54位 | 権田(ごんだ) | 1 |
54位 | 朝比奈(あさひな) | 1 |
54位 | 氏家(うじいえ) | 1 |
54位 | 十文字(じゅうもんじ) | 1 |
54位 | 伊波(いは) | 1 |
54位 | 氷川(ひかわ) | 1 |
54位 | 宮舘(みやだて) | 1 |
54位 | 辰吉(たつよし) | 1 |
54位 | 天堂(てんどう) | 1 |
54位 | 森(もり) | 1 |
54位 | 安倍(あべ) | 1 |
54位 | 御手洗(みたらい) | 1 |
54位 | 南里(なんり) | 1 |
54位 | 山本(やまもと) | 1 |
54位 | 神城(こうじろ) | 1 |
54位 | 麻生(あそう) | 1 |
54位 | 南(みなみ) | 1 |
54位 | 弓場(ゆみば) | 1 |
54位 | 龍至(りゅうし) | 1 |
54位 | 青山(あおやま) | 1 |
54位 | 鏑木(かぶらぎ) | 1 |
54位 | 仁正寺(にしょうじ) | 1 |
54位 | 萩原(はぎわら) | 1 |
54位 | 新庄(しんじょう) | 1 |
54位 | 坂本(さかもと) | 1 |
54位 | 御鍵(みかぎ) | 1 |
54位 | 不和(ふわ) | 1 |
54位 | 吉良(きら) | 1 |
54位 | 前田(まえだ) | 1 |
54位 | 白浜(しらはま) | 1 |
54位 | 我修院(がしゅういん) | 1 |
54位 | 流森(ながれもり) | 1 |
54位 | 八講(はっこう) | 1 |
54位 | 杉本(すぎもと) | 1 |
54位 | 猿渡(さるわたり) | 1 |
54位 | 二本松(にほんまつ) | 1 |
54位 | 時透(ときとう) | 1 |
54位 | 滝(たき) | 1 |
54位 | 英田(あいだ) | 1 |
54位 | 櫻(さくら) | 1 |
54位 | 友禅(ゆうぜん) | 1 |
54位 | 鬼塚(おにづか) | 1 |
54位 | 叶(かのう) | 1 |
54位 | 武蔵(むさし) | 1 |
54位 | 城ヶ崎(じょうがさき) | 1 |
54位 | 夜蛾(やが) | 1 |
54位 | 小野寺(おのでら) | 1 |
54位 | 永山(ながやま) | 1 |
54位 | 御園生(みそのう) | 1 |
54位 | 城島(じょうじま) | 1 |
54位 | 要(かなめ) | 1 |
54位 | 伊賀(いが) | 1 |
54位 | 阿久津(あくつ) | 1 |
54位 | 妹尾(せのお) | 1 |
54位 | 鎧塚(よろいづか) | 1 |
54位 | 四月一日(わたぬき) | 1 |
54位 | 藤ノ宮(ふじのみや) | 1 |
54位 | 長宗我部(ちょうそかべ) | 1 |
54位 | 漆原(うるしばら) | 1 |
54位 | 岩切(いわきり) | 1 |
54位 | 等々力(とどりき) | 1 |
54位 | 柊木(ひいらぎ) | 1 |
54位 | 後藤田(ごとうだ) | 1 |
54位 | 不知火(しらぬい) | 1 |
54位 | 大河(たいが) | 1 |
54位 | 有栖川(ありすがわ) | 1 |
54位 | 三浦(みうら) | 1 |
54位 | 真田(さなだ) | 1 |
54位 | 関(せき) | 1 |
54位 | 九条(くじょう) | 1 |
54位 | 儀堂(ぎどう) | 1 |
54位 | 西郷(さいごう) | 1 |
54位 | 勝田(かつた) | 1 |
54位 | 神山(かみやま) | 1 |
54位 | 花村(はなむら) | 1 |
54位 | 宇都宮(うつのみや) | 1 |
54位 | 大河内(おおこうち) | 1 |
54位 | 佐宗(さそう) | 1 |
54位 | 片瀬(かたせ) | 1 |
54位 | 西門(にしかど) | 1 |
54位 | 城ノ内(じょうのうち) | 1 |
54位 | 西小路(にしこうじ) | 1 |
54位 | 宮園(みやぞの) | 1 |
54位 | 花京院(かきょういん) | 1 |
54位 | 嘉藤田(かとうだ) | 1 |
54位 | 立花(たちばな) | 1 |
54位 | 辻(つじ) | 1 |
54位 | 剛力(ごうりき) | 1 |
54位 | 玻名城(はなしろ) | 1 |
54位 | 永瀬(ながせ) | 1 |
54位 | 桜井(さくらい) | 1 |
54位 | 乾(いぬい) | 1 |
54位 | 忍(おし) | 1 |
54位 | 三条(さんじょう) | 1 |
54位 | 妙円園(みょうえんぞの) | 1 |
54位 | 大和(おおわ) | 1 |
54位 | 匠(たくみ) | 1 |
54位 | 芹沢(せりざわ) | 1 |
54位 | 周東(しゅうとう) | 1 |
54位 | 藤崎(ふじさき) | 1 |
54位 | 鬼頭(きとう) | 1 |
54位 | 押領司(おうりょうじ) | 1 |
ここからは、ランキングに入っていない苗字も含めて、文字数別やテーマ別にかっこいい苗字を紹介していきます。
漢字一文字のかっこいい苗字
碧(あおい)
慈(うつみ)
閏(うるう)
几(おしまづき)
朧(おぼろ)
鴉(からす)
鐵(くろがね/てつ)
龍(りゅう)
漢字二文字のかっこいい苗字
愛染(あいぜん)
粟飯原(あいはら)
芥生(あざみ)
伊竜(いりゅう)
岩倉(いわくら)
歌枕(うたまくら)
閏間(うるま)
円月(えんげつ)
王隠堂(おういんどう)
花厳(かざり)
風神(かぜかみ/かさがみ/ふうじん)
眼竜(がんりゅう)
鬼月(きづき)
神代(くましろ/こうじろ)
剣持(けんもち)
是永(これなが/こけなが)
金春(こんばる)
白鳥(しらとり)
新庄(しんじょう)
瀬崎(せざき)
辰巳(たつみ)
蓼丸(たでまる)
藤堂(とうどう)
鳴海(なるみ)
白竜(はくりゅう)
樋口(ひぐち)
氷室(ひむろ)
飛竜(ひりゅう)
宝剣(ほうけん)
馬渕(まぶち)
遊木(ゆうき)
湯川(ゆかわ)
夢咲(ゆめさき)
龍虎(りゅうこ)
龍神(りゅうじん)
龍福(りゅうふく)
漢字三文字のかっこいい苗字
天ケ瀬(あまがせ)
五十里(いかり)
宇賀神(うがじん)
天宮城(うぐしろ/うぶしろ)
小田切(おだぎり)
神水流(かみづる)
神来社(からいと)
九頭竜(くずりゅう)
胡桃沢(くるみざわ)
神路祇(こうろぎ)
佐久間(さくま)
神々廻(ししば)
不知火(しらぬい)
九十九(つくも)
天王寺(てんのうじ)
日比谷(ひびや)
法竜院(ほうりゅういん)
弥勒院(みろくいん)
八乙女(やおとめ)
大海原(わたのはら/おおうなばら)
漢字四文字のかっこいい苗字
一番合戦(いちばんがっせん)
王来王家(おうらいおうけ)
鍛冶屋敷(かじやしき)
五龍神田(ごりゅうかんだ)
大文字屋(だいもんじや)
一ツ本松(ひとつもとまつ)
八月一日(ほずみ)
松七五三(まつしめ)
アニメに登場したかっこいい苗字
桜木(さくらぎ)
結城(ゆうき)
竜ケ崎(りゅうがさき)
秋月(あきづき)
橘(たちばな)
月城(つきしろ/つきじょう)
海崎(かいざき)
柊(ひいらぎ)
来栖(くるす)
桐生(きりゅう)
八神(やがみ)
夏目(なつめ)
榊(さかき/かしわ)
成瀬(なるせ)
早乙女(さおとめ)
月島(つきしま)
天馬(てんま)
阿久津(あくつ)
市ヶ谷(いちがや)
涼風(すずかぜ)
常盤(ときわ)
鳳(おおとり)
北大路(きたおおじ)
小鳥遊(たかなし)
東雲(しののめ)
一ノ瀬(いちのせ)
音無(おとなし)
一条(いちじょう)
九条(くじょう)
二階堂(にかいどう)
水瀬(みなせ)
加賀美(かがみ)
一色(いっしき)
宇佐美(うさみ)
五十嵐(いがらし)
椿(つばき)
伊集院(いじゅういん)
綾小路(あやのこうじ/あやこうじ)
百目鬼(どうめき/どめき/ももき)
朝比奈(あさひな)
四月一日(わたぬき)
相良(さがら)
日下部(くさかべ)
和風・古風なかっこいい苗字
南条(なんじょう)
獅子王(ししおう)
佐伯(さえき)
桐ケ谷(きりがや)
遊馬(あすま)
栗花落(つゆり)
天羽(あもう/あまう/てんば)
京(かなどめ)
神楽(かぐら)
武者小路(むしゃのこうじ)
雅楽川(うたがわ)
烏帽子(えぼし)
男虎(おのとら)
鳳凰(ほうおう)
自然にまつわる漢字を用いたかっこいい苗字
杠葉(ゆずりは)
夜桜(よざくら)
水樹(みずき)
槐(えんじゅ)
三日月(みかづき)
浅桜(あさくら)
天海(あまがい/あまみ)
雨夜(あまや)
楓(かえで)
桜小路(さくらこうじ)
渚(なぎさ)
風見(かざみ)
樹神(こだま)
貴族感があるかっこいい苗字
雲母(きらら/きら)
京極(きょうごく)
皇(すめらぎ)
西園寺(さいおんじ)
如月(きさらぎ)
鳳条/北条(ほうじょう)
城ケ崎(じょうがさき)
神宮寺(じんぐうじ)
聖(ひじり)
かっこいい名前やかっこいい漢字はこちら