鳥取砂丘で有名な鳥取県。「ゲゲゲの鬼太郎」の水木しげるさんでもお馴染みですね。今回はそんな鳥取県の難読地名を10問ご用意しました。鳥取県を愛する鳥取県民なら当然やるだら?
答えは「ひえづそん」!
鳥取県の西伯郡に属する村。現在、県内唯一の村です。昔は「稗津」と表記されていたようです。
答えは「やばせ」!
東伯郡琴浦町にある地名です。その昔、「八岐大蛇」の霊魂が「高姫神」に襲い掛かった姿が八つの蛇橋が重なって架かっているように見えたことが、地名の由来と言われています。
答えは「くがみ」!
岩美郡岩美町にある地名です。地名の由来は、「航海族の水のみ場」という意味から来ているという説があります。
答えは「くずも」!
米子市にある地名。後醍醐天皇がこの地に寄った際に詠んだ句の中の「尾車」を逆にし「車尾」となった、という説があります。
答えは「のきょう」!
東伯郡湯梨浜町にある地名です。「野花豊後(のきょうぶんご)」という梅で有名な地。
答えは「かずわ」!
倉吉市にある地名。平安時代には既に記録のある地名のようです。
答えは「しとり」!
鳥取市にある地名です。昔、「しずおり」という織物を織る委文部という豪族がこの地にいたことが地名の由来と言われています。
答えは「ふにおか」!
倉吉市にある地名です。古代の大規模倉庫群跡などの「不入岡遺跡」で有名。
答えは「おくて」!
鳥取市にある地名。多くのお店が立ち並ぶ市街地なので、鳥取県民の方には簡単ですかね?
答えは「はやぶさこおげ」!
八頭郡八頭町にある地名です。段丘上に立地し、「高下(こうげ)」と呼ばれたのがそもそもの由来と言われています。