戦国武将の名前の読み方を10問出題します!その昔、全国各地で繰り広げられた戦いで活躍した数々の武将。あなたは全員答えられますか!?
答えは「あざいながまさ」!
近江小谷城主。織田信長の妹お市と結婚し信長と同盟を結ぶものちに対立、小谷城を攻められ自刃しました。
答えは「うえすぎかげかつ」!
豊臣政権の五大老の一人で米沢藩の初代藩主。叔父である上杉謙信の死後、家督の後継をめぐり起きた御館の乱で勝利し、上杉家の当主となりました。
答えは「なかつかまさいえ」!
豊臣政権の五奉行の一人で、財政を分担。豊臣秀吉の死後、関ヶ原の戦いに敗れ自刃しました。
答えは「おおたどうかん」!
室町中期の武将で、上杉定正の執事となり江戸城を築城。軍法師範と称され歌人としても知られています。
答えは「ちょうそかべもとちか」!
土佐を平定し、阿波・讚岐・伊予を攻め四国全土を制覇。「長宗我部元親百箇条」は、戦国大名分国法として有名です。
答えは「にわながひで」!
織田信長に仕え、姉川の戦いなどで功を立てました。信長の死後は豊臣秀吉と共に明智光秀を破り、のちの越前北庄城主。
答えは「おおたによしつぐ」!
安土桃山時代の大名で豊臣秀吉に仕え、関ケ原の戦いでは石田三成に味方して戦死しました。
答えは「さっさなりまさ」!
織田信長に仕え、黒母衣衆となり、朝倉義景追討、一向一揆鎮圧の功により越中一国を安堵されました。
答えは「なおえかねつぐ」!
父は越後与板の城主樋口兼豊。上杉謙信・景勝に仕え、内政外交の手腕に優れていたと知られています!
答えは「がもううじさと」!
織田信長・豊臣秀吉に仕え、九州征伐・小田原征伐の功により会津42万石(のち92万石)を領た。キリシタン大名としても有名。