うどん県として有名な香川県。瀬戸内海を望む香川県は、豊かな自然に囲まれた素敵な所ですよね。今回は香川県の難読地名を10問ご用意しました。おまはんは何問出来るかいの?
答えは「かんおんじ」!香川県の西端に位置する市の名前です。大同2年、弘法大師が神宮寺に聖観音の像を安置し、現在の「観音寺」を称するに至ったと言われています。
答えは「てしま」!瀬戸内海の東部に位置する島です。稲作が盛んであること、ママカリ等の豊富な漁場が近くにあったことから、豊かな島=「豊島」となったと言われています。
答えは「きみょうじ」!丸亀市にある地名。こちらは香川県民でも難しいかも?
答えは「とのしょう」!小豆郡に属する町名です。1日2回、干渉時に現れる「エンジェルロード」が有名ですね。
答えは「さなぎじま」!仲多度郡多度津町にある島。佐柳島は別名「猫の島」と言われています。TVなどで見た記憶のある方も少なくないのでは?
答えは「ひっこんぱら」!高松市にある地名です。地名はそのまま「へこんだ土地」に由来すると言われています。
答えは「もまい」!高松市にある地名。「百相」とは百並(ももなみ)の意で、人家が多く立ち並んでいた様がそのまま地名になったと言われています。
答えは「もっといき」!坂出市にある地名です。遺跡で有名な地でもあります。
答えは「おもれ」!高松市にある地名です。こんなに簡単な漢字なのに読めない…。
答えは「みずし」!東かがわ市にある地名。水主神社に因み、荘を水主、神を大水主と名付けた説など諸説あります。