全20問。都道府県のお土産でクイズを作ってみました!旅行先ではお土産を買って帰りますか?全問答えて「お土産マニアレベル」をチェックしてみましょう!
ずんだ餅は宮城県を代表する郷土料理の一つで、枝豆をすりつぶした餡と餅を合わせたものになります。
埼玉県草加市の名産品になります。
桃太郎で有名な岡山県のお土産になります。
竹に巻き付けて焼き上げたちくわのこと。
沖縄県産の紅いもを100%使用し、保存料・着色料を一切使わず仕上げお菓子。
青森県のりんごを丸ごと1個パイに包んで焼き上げたものです。
北海道産生乳100%のバターとホワイトチョコレート、レーズンをサンドしたお菓子。
うなぎパイは静岡県浜松市の名産品。うなぎのエキスを加えて焼き上げたパイになります。
もみじ饅頭は広島県厳島(宮島)の名産品。もみじをかたどった焼饅頭になります。
からしを混ぜた味噌をレンコンの穴に詰め、衣を付けて油で揚げもの。
秋田の定番土産と言えばカステラまんじゅうの金萬(きんまん)。
小麦粉と塩と水を混ぜて練った生地に、ごまや落花生を入れて円形に焼いたせんべいのこと。
ミルク味のあんを包んだ焼き菓子。ままどおるはスペイン語で「お乳を飲む子」という意味があるそうです。
鶴岡八幡宮のお土産として有名。本殿の掲額の「八」の字が鳩の抱き合わせで、鳩が親しまれていたことから誕生したそうです。
島根県松江市の彩雲堂他で作られている和菓子。
厚生省のおいしい水の要件をほぼ満たしている琴名水で蒸し上げたカステラ。
愛媛県産の柚子とこしあんをやわらかなスポンジで巻いたお菓子。
高知県の室戸海洋深層水を使用したお菓子。
南蛮菓ざびえるはビスケット風の皮で白あんを包んだ和洋折衷の焼菓子。
海老のすり身を香ばしく焼き上げたせんべい。