全10問。三重県の方言でクイズを作ってみました!あなたは何問正解できますか??全問答えて「三重県民レベル」をチェックしてみましょう!
トランプやUNOなどのカードをシャッフル(繰る)を指します。「トランプかすっといて!」は「シャッフルしといてね!」の意味です。なぜかカード類限定の動詞です。
いわゆる「しあさって/明々後日」を指しますが、三重では「しあさって」は4日後として使うので注意が必要です。あした→あさって→『ささって』→しあさっての順です。
「あばばい」は「まぶしい」の意味です。夜間の運転では「対向車のライトがあばばいであぶないわ!」となりますね!
スピード上げて、ぶっ飛ばしてのニュアンスで使います。「まいこましてく!」は「急いで行く!」となります。日本橋「三重テラス」の紙袋にも掲載の伊勢弁です。
漢字で書くと「寒貧短」となります。完全に乾燥した状態を指します。「ごはんさんかんぴんたんなっとるわ」は「お供えのご飯が干からびてかちかちになってるわ」の意味です。
関西弁の「ぼちぼち」に近い使い方です。「ゆっくり」の意味で使うときと「そろそろ」の意味で使うこと2パターンがあります。「ぎなぎな行くやに!」は「そろそろ行こう!」です。
語源は高松地方の「麻裏草履→あさうら→あさぶら」から。三重県菰野町でタイヤ裏底雪駄を指していたものが転じてゴム草履全般を呼ぶようになりました。
主に伊勢志摩地域で使われる言葉。「うるくそ」とも言います。「こけてうるくさてきとるやん!(転んで内出血してるよ!)」のように使います。
子供「ケッタのカギどこ?」 母「そんなんしろかさ!」のように使います。「そんなんしろかさ!」と言われたら自分で何とかしなくてはいけませんね!
学校の下駄箱の下にひいてある木の板を指します。「ざら板」と濁って発音する地域もあります。「机つる班と、さな板上げる班に別れて~」と使います。